送料無料 ルフィ パラレル 新たなる皇帝 ニカ手配書 PSA10


全国一律700円で発送致します
(沖縄・離島は別途送料が必要です)。


王たちによる会議が始まると何故か全員コートを羽織って虚の玉座に向かい始め、アラバスタ王国のコブラ ..




初当たり時に展開されるラウンド中演出。サラマンダーの攻撃を凌げば確変確定のCOBRUSHに突入する。
コブラが攻撃を回避すれば反撃してサラマンダーを退却、攻撃を喰らった場合でもボタン連打で攻撃に耐えれば16R分の出玉をゲット&COBRUSH突入。



確変中のモードで右打ちする。BATTLE BONUSのエンディングで出現する選択画面でミッションを選ぶ。
COBRUSHが継続することで選択できる宿命MISSIONもあるが、基本はCOBRA MISSIONかSTORY MISSIONのどちらかを選択する。
COBRA MISSIONでは6人いる戦う相手や、先制の有無、ボタン連打などによってバトルの結果が異なる。
STORY MISSIONではボタンを使ってミッションを成功させればCOBRUSH継続。
どちらのミッションにも復活パターンもあるが、それに失敗すればギャラクシーゾーンに移行する。
限定演出として、先読み予告のカットイン連続、ボタンでカウントダウンを成功させるD・O・D・A、出現=大チャンスとなる道の各予告がある。
また、C・O・B・R・A(STORY MISSION限定)、加速(COBRA MISSION限定)、宿命(宿命MISSION限定)といったMISSION限定予告も存在。



初当たり時のBATTLE BONUSで敗北すると突入する。右打ちを継続。確変or時短。



COBRUSH中にバトルに敗北すると突入する。右打ちを継続。確変or時短。



確変or時短のタイムダイブゾーンかギャラクシーゾーン後にタートルミッションに入り、そこでボタン連打からタートル号が突破できたら確変のリターンゾーンに移行。右打ちを継続する。


大当たり直後、ラウンド中に昇格するチャンスがある。




【通信ウインドウ予告】
3種類あり、結構頻繁に出現
コミックVer<コミック図柄Ver<コミックストーリーVer
どのバージョンもSU4(全画面にコブラorレディが出現)まであるが、
終日打ってSU4は1回のみ(ハズレたけどね)
青枠より赤枠が若干信頼度UP
左上からパネルが最大8枚まで出現するコミックストーリーVerが多少期待できる
擬似連のコブラロゴフラッシュと絡む事が多く、
SU3まで発展でリーチハズレ後レディとの通信発生する場合あり
コミック図柄VerとコミックストーリーVerからのSU4発展で大当り確定!

【コスモ変動連続演出】
擬似連対応演出
2連まではガセあり
通常は、1連目《青》 2連目《緑》 3連目《赤》と発展する
これが《緑》や《赤》からだったりだとガセはなく、《赤》はアツイ
《レインボー》は鉄板

【スーパーブラスター予告】
これも擬似連によく絡みます
液晶下の役モノが動き、液晶に横・縦の閃光が走ります
その後画面全体に激しいプラズマ発生で期待度UPしますが
SUがガセったと思わせたあと再度役モノが動きプラズマ発生するとアツアツです
実戦ではこれが擬似連と絡み出現し、当りに絡みました。

【ターゲット予告】
ガイドブックには載ってませんが、これも擬似連と絡みます
チャンスボタンを押し、画面を打ちぬき図柄が出現
4つ穴、赤枠、Wリーチでもあまり期待はできず

【手配書予告】
リーチ発生時、手配書群が出現し、コブラの手配書が張り付くと激アツ
慶次のキセル予告と同等で、擬似連3連続しても手配書がないと期待度大幅ダウン
実戦では3回(擬似連1連、2連、3連でそれぞれで出現)しすべて当りました。

【ライトニングフラッシュ予告】
暗転⇒落雷⇒コブラ出現を繰り返しますが、
雷の色と回数が重要で、6回続くと鉄板
色は青<赤<黄で信頼度が変化
実戦では1度も出現せず
隣の台で目撃も、ほとんどが2連でリーチになってました。

この他にも予告はまだあり
【セルカットイン】
セルが液晶全体を覆いキャラやメッセージが出現
「?」「???」「リーチ」「COBRA」やコブラ、ロイヤル3姉妹なども出現






コブラは、寺沢武一の漫画『コブラ』およびそれを基にしたアニメ作品などに登場 ..



美しい姉妹たちが図柄を引き寄せる。キャラロング系リーチで、ルーレットRUSH移行に期待。


これもキャラロング系。ボタンを押して隠れた図柄を撃ち抜こう。


図柄を揃えようとダックが活躍する。キャラロング系。


ノーマルリーチ後に発展。突如現れる敵を打ち倒せ! 敵キャラは8パターン存在する。ルーレットRUSHに移行すればチャンスだ。


突然現れる敵を打ち倒せ! ルーレットRUSH移行でチャンス。


コブラが愛用のパイソンで図柄を撃つ。


タートル号が図柄に体当たりする。


コブラの体を図柄のオーラが包み込んで大当たりになる。






「サンドラ」ではコブラとサンドラが剣で対決する。「ターベージ」ではコブラと魔術師のターベージが一騎討ち。
「ハンマーボルト・ジョー」ではジョーの放つロケット弾をサイコガンで撃つ。「クリスタル・ボーイ」ではコブラがパイソンでボーイの身体を打ち砕く。
どのパターンでも発展することで信頼度がアップする。



コブラがサイコガンで図柄を撃ち抜く。「心で撃つのよ」。



OVAのオリジナルストーリーが展開される。対決ボールド伯爵、宇宙創世、対決クリスタル・ボーイ、コブラの相棒レディの4パターン。



先読み予告の一種で、タートル号が宇宙空間をワープする。背景の色に注目。


制限時間内にボタンを使ってリールを揃えることができれば! 先読み予告。


渦巻く図柄の動きが連続すればするほど期待感がアップする疑似連続予告。


連続するほどチャンスの疑似連続予告。


通信が続けば好機となる。


原作のストーリーが続けば!


手配書が出現。チャンスだ。


メガサイコガンを撃ちサイコパネルを止めろ!


出現すればリーチの予感。


光の演出が続けば……。


コブラのセリフによって期待度が変化する。


アニメの予告篇のような映像が流れたらチャンス到来。


ボタンを押す演出の際、ボタンが震えたら期待できる。

※他にも多数の予告がある






EXCITEのチャンス柄といえばコレ、稲妻柄! 出現すれば激アツの展開になる。



光り輝く金色のコブラがリーチ後に出現したら大チャンス!

Dinn Bros ボール型トロフィー コブラフットボール TR210FB

さん いつも有難うございます。
タートル号の演出あんまり関係ないんですね。期待せずにに見ときます。
いきなり赤ブラスターもスーパー確定程度ですか。今日はこれの後にいろいろ演出がくっいていたんで当たったんですね。
コブラ画面打ち抜きはSUになっていたんですか、予告が全て終わったように見せかけて画面が真っ黒になって
パリンと画面が割れてコブラが出てくるやつなんですけど。
そういえば今日はこの予告の後Wテンパイでカジノに行ってコブラのドル箱赤セリフ、ジョーのセリフもコブラのセリフも全部赤展開で当たったような??

ニューギンの新ブランド「EXCITE」の第1弾機種で、2003年、2008年にニューギンから発表された『コブラ』シリーズの第3弾。 「新たなる出発」は「あらたなるたびだち」と読む。電チュー賞球が1個で、電サポ中は1分間に30回程度変動するのが特徴の新内規機。 通常時の潜確はないが突確は搭載。確変のCOBRUSH敗北後に潜確状態になることがある。 ヘソ入賞時は、出玉のある大当たり(全体の68%)はすべて16R分出玉。電チュー入賞時は、50%が16R分出玉。 大当たりの詳細な内訳は以下のとおり。 ・ヘソ:16R確変…42%、16R確変(JUB)…1%、16R確変(突確)…10%、4R確変(突確)…22%、16R通常(時短20回)…25% ・電チュー:16R確変…40%、16R確変(SUB)…10%、16R(実質8R)確変…3%、4R確変…22%、16R(実質8R)通常(時短20回)…25% 液晶上部に4面体構成のサイコパネル、中央で形成するギガサイコガンとターゲットスコープ、右下から飛び出るメガサイコガン、下部にコミュニケーションシャッターの各役物を搭載。 大当たり中、電サポ中は右打ちする。 コンセプトは「RUSH」で、確変中演出のCOBRUSHも含めて全部で10個の「RUSH」がゲームのカギを握る。 TVアニメ、OVAを含むコブラ全作品の楽曲を網羅。オリジナル楽曲も含めて全8曲を搭載。登場キャラは本機のみに登場するゴールドコブラを含む全58種類。

ただし店頭でも同時販売を行っているため、最新の在庫状況により取り寄せ手配となる場合がございます。 ..

手配書を全60枚をコンプリートすると、グランドバトルモードで
シングルバトルorタッグバトルを選択できるようになります。

■オススメ技
ルフィ:ゴムゴムの鞭(JB)
ゾロ:牛針(ダッシュB)
ナミ:(上B)
ウソップ:(B)
サンジ:(B)、(ダッシュB)
チョッパー:(上B)、(JB)
※隠しキャラでは手配書が貰えないようです。