7/10朝より、ポケモンGOプラスの接続画面の設定レイアウトが変更されたため、捕獲/ポケストップ/通知の3点の設定がオフになっています。


ポケストップやジムに近づくと同じくGOPlus+が振動する。振動した際に同じくメインボタンを押すことでポケストップを回すことができる。


通知がオフになってたからこれのせいかと直したけどそれでもだめだ

接続中は「Pokémon GO Plus +」本体のメインボタンを押すと軽く振動する
※うまく接続できない場合は③からやり直す

「Pokémon GO Plus + 」とポケモンGOを接続することで、ポケモンを自動で捕獲したり、ポケストップを自動で回したりすることができるようになります。

自動ゴプラはチャリだとポケモンの反応のが多くなってモンボが減るw なのでポケモン通知オフとオンで2周するとちょうどいい感じ

ポケストップを回さないまま、ポケモン発見通知のたびにポケモンGOプラスのボタンを押していると、手持ちのモンスターボールがあっという間にゼロになってしまいます。

クイック再接続モードをオンにしていない場合は、ホーム画面右上のGOPlus+アイコンをタップして本体のメインボタンを押すことで再接続できる。

100通知に向かう時、ゴプラ消した!?とみんなで声かけあうぐらい大事な行動!

GOPlus+はホーム画面右上のポケモンGOPlus+アイコンをタップすることで接続を解除できる。また、アプリ内の設定の外部デバイスから接続中のGOPlus+の右側の三角マークをタップすることでも解除できる。

接続中は「Pokémon GO Plus +」本体のメインボタンを押すと軽く振動する
※うまく接続できない場合は①からやり直す


また、バイブや通知音は、オン・オフの切り替えが可能です。 動作の原理

GOPlus+は本体のメインボタンを押してアプリ内の設定の外部デバイスからGOPlus+を選択することで接続することができる。接続中はGOPlus+本体のメインボタン押すと軽く振動するようになっている。

ポケモンGOPlus +(ゴープラスプラス)の電源オフはありませんが、ポケモンGOのモンスターボールのところをタップすることで接続を切ることができます。


【ポケモンGO】GOプラス(GOPlus)の使い方や設定方法まとめ

睡眠計測をしている状態でメインボタン押すとメインボタンが青く光り、本体が軽く振動しピカチュウの鳴き声が流れるようになっている。

Pokémon GO Plus で通知設定ができるようになりました!

GOPlus+にはGOプラスやモンスターボールプラスにはなかった睡眠の計測機能が追加されている。計測した睡眠をポケモンGOに共有することで、ほしのすなや相棒のハートなどの報酬を受け取れる。

近くにいるポケモンやポケストップを検知した時にPUSH通知でお知らせしてくれます。 操作方法

ポケモンGO:振動を切ることはできません。ただ通知を来なくするように設定>デバイス/サービスの接続>外部デバイス>通知のオン・オフで切ることしか解決法はありません。

『Pokémon GO』との連携|「Pokémon GO Plus +」公式サイト

似たようなモンスターボールプラスやGOプラスなどもありますが、この記事ではこれらを使っているときに「ポケモンを捕まえた」「ポケモンが逃げた」等のプッシュ通知を消す方法を解説。

通知がONです。チェックマークが外れていると通知はOFFです。タップして切り替えることができます。 Next

7/10朝より、ポケモンGOプラスの接続画面の設定レイアウトが変更されたため、捕獲/ポケストップ/通知の3点の設定がオフになっています。

再設定を忘れずに行いましょう。

ペアリング・接続|「Pokémon GO Plus」サポートサイト

ポケモンGO Plusでポケストップとポケモンを個別に通知オン・オフできるように に類似した他の記事を知りたい場合は、 カテゴリにアクセスしてください。

『Pokémon Sleep』との連携|「Pokémon GO Plus +」公式サイト

先に言っておくと、イベント等の通知は欲しいけど、ゴプラを使ったときのポケモン・ポケストップの通知はいらないという設定はできないということ。

モンスターボールPlus バイブOFF改造 | パウエルのオタク部屋

GOPlus+にはメインボタンとサブボタンがあり上記の画像の通りになっている。サブボタンを押しながらメインボタンを1秒以上押すことでマナーモードのON/OFFの切り替えが可能。マナーモードがONの場合、ピカチュウの鳴き声などはOFFとなる。

ゴプラ本体のボタンを数回押す→使用可能なデバイスにゴプラマークが表示 ..

・『Pokémon GO』アプリを再起動する
・スマートフォンを再起動する
・通信環境を見直す
・「Pokémon GO Plus +」をできるだけスマホの近くに置いて試す
・電波干渉を起こすような機器(電子レンジ、コードレス電話など)が周囲にある場合は、それらの電源を一時的に切るか場所を変えて試す

【2023/07/13】ポケモンGOプラスが反応しない…? コメント一覧

設定画面の「通知のオン・オフ」の項目では事が出来る。バージョン0.199へのアップデートにより可能となっている。

通知 日本語説明書付 · 【早い者勝ち】ポケモンGO デュアルキャッチモン【格安完動 ..

GOPlusの設定画面で「ポケモンの通知」、「ポケストップの通知」のオン・オフが可能。これにより、ポケストップ付近にポケモンがいる場合に捕獲優先でアイテムが回収出来ないなどの問題が解消できる。

デュオモン デュアルキャッチモン ポケモンGOプラス ゴプラのサムネイル.

このようなロック画面のプッシュ通知の消し方は、設定アプリからオフにします。
iPhoneへの通知はイベントなどの通知も同じようにプッシュ通知されます。

Pokémon GOプラス_ペアリング初回手順_接続完了_フィールド画面にモンスター

ポケストップの通知を個別にオンにする機能は現在のところポケモンGO Plusでは用意されていません。ただし、ポケモンGOアプリ内からポケストップに接近した際の通知をオンにすることは可能で、これを活用することで、ある程度の目的を達成することが出来ます。

通知→ボタンを押す」は一体の動作でいいのではないでしょうか。 そこで ..

ポケモンGO Plusにおける設定は限定的ですが、スマートフォンの設定からAPPの通知を制御することで、ポケモンの捕獲通知をオフにすることができます。ただし、これによりポケモンGO Plusから全ての通知がオフになる可能性があるので注意が必要です。

結果は失敗、バイブしなくなり自動化オフでも使えなくなりましたが…

iPhoneの「設定」→「通知」→「Pokemon GO」を選び、「通知の許可」をオフにするとポケモンGOすべてのプッシュ通知がオフになります。

— Ryo.。o (@Oo0215Ryo) July 14, 2023

ポケモンGO Plusでは残念ながらバージョンによっては、ポケストップとポケモンの通知を個別にオン・オフする機能を直接提供しているわけではありません。しかし、アプリの通知設定を調整することで、ある程度個別の通知を行うことが可能です。

ポケモン GOプラス 3個セット Pokémon GO Plus ゴプラ.

ポケモンGOアプリ内の設定からゴプラの設定内に「ポケモンの通知」と「ポケストップの通知」がありますが、これはプッシュ通知ではなくポケモンとポケストップそれぞれに反応するかどうかの設定です。