第118話 王家に伝わる秘密!古代兵器プルトン | TVアニメ


ドフラミンゴもまた、「マリージョアの国宝」自体を手に入れてはいませんが、を知ったことで世界政府をうまく利用していました。


アラバスタ編では、アラバスタ王国にプルトンが隠されていると踏んだクロコダイルが王国を侵攻。

ならば、クロコダイルもまた、プルトン自体を手に入れなくてもであれば、その情報は政府との交渉カードになるはずです。

プルトンのありかが書かれたポーネグリフを永らく守ってきたアラバスタ王国のコブラ王は世界会議終了後に五老星に面会し、何か問いただしたい事があると言っていました…

「プルトン」がアラバスタに実在するか定かでないとの答えに、クロコダイルは両 ..

更に、コブラ王はクロコダイルがプルトンの名を口にした時には、それについて何か知っているようなリアクションを見せていましたし、ロビンとの会話でネフェルタリ王家が永らくポーネグリフを守ってきた事の意味に疑問を持ったようでしたね…

五老星「“ポーネグリフ”を読めば古代兵器の復活が可能となり 世界に危機が及ぶ!! お前達にもし 悪意がなくともそれを利用しようとする者が現れれば同じ事」

動画概要▽ ワノ国終盤でプルトンがワノ国にあることが判明したがなぜクロコダイルはアラバスタにあると思っていたのか!

繰り返しになりますが、アラバスタ王国を支配するためにクロコダイルは古代兵器プルトンを使用することは考えていません。あくまででした。

そして、クローバー博士は「空白の100年」自体を世界政府によってもみ消されたと結論づけました。

また、アラバスタ編でクローズアップされた“古代兵器プルトン”にまつわる伏線を指摘する意見も。

古代兵器プルトンについては以前の記事で現在の世界政府を設立した連合国側が空白の100年に使用したのではないかと考察しました。

ポーネグリフに書かれた古代兵器プルトンの情報についてはここでは考察しませんが、であったとすれば、国王コブラの言うようにアラバスタはクロコダイルのものになったと考えられます。


最初からアラバスタ王国にプルトンが眠ること、ポーネグリフがあることを知ってたわけだ。 ..

よって、古代兵器プルトン自体を使用しなくても、できれば、アラバスタ王国を支配する事が可能だったのです。

クロコダイルの弱みとアラバスタ王国の真相【プルトンはどこに…雑談考察】

おそらく、世界政府も起動方法がわからないか、何かの条件が必要なんじゃないかと思うのですが、アラバスタ王国は世界政府がプルトンを所有する事に対しての手伝いをさせられていた事になるのではないでしょうか?

また、そんな「ポーネグリフ」の内容を、まだ敵だったロビンと当時の王コブラが、確認するシーンがあります。 ..

コブラ王は、世界政府がプルトンを所有し、更なる支配力強化の為に利用しようとしているのではないかと言う事に勘づいたのかも知れない…!

ワノ国だけではないもう1つのプルトンとは⁉ コブラの発言の矛盾・黒ひげの言動・プルトンと戦艦大和・プルトンと海列車【ワンピ

個人的に気になる点があってコメントします。
世界政府は世界古代兵器プルトンのことをどこまで知っているんでしょうか。
スパンダムが「古代兵器は我々が手に入れて・・・」みたいなこと言ってましたけど

本記事は本誌最新話の内容に触れる部分があります。 『ONE PIECE』の世界で、重要アイテムとして存在が語られている「古代兵器」。

プルトンを世界政府が使ったなら世界政府が今持ってるはずで、同じ連合国だったアラバスタが持ってるのは特に違和感ないけどな

地下聖殿で対面したポーネグリフ「プルトン」の文字はないと言うミス・オールサンデーを、クロコダイルは鉤爪で貫く

つまり、コブラのセリフから古代兵器プルトンがアラバスタ王国にあると結論づけるには以下の論法を取ることになります。

プルトンを取り出すにはワノ国を囲む壁を取り払うことが必要であり、ワノ ..

レヴェリーの様子だとコブラはプルトンが世界政府に
不都合だと知ってるみたいですし

>>52 プルトンが実在しないことはコブラの反応でもわかってきた… 59

「世界会議」は、170ヵ国の加盟国から代表50ヵ国の王が4年に1度集まり世界情勢について議論するものなり。7日間で問題を討議して世界政府加盟国としての方向性を決めると思われ。8年前の世界会議は革命家ドラゴンの危険性を話していました。

ワンピースの古代兵器プルトンの在り処を記した歴史の本文への疑問

なんたってしらほし姫は古代兵器・ポセイドンだし。地上に出てくんな!って絶対思ってそうだし。仮に各国の王達が「魚人島移転?別にいいんでない」って情勢になったとしても古代兵器という事実で簡単にひっくり返る気がする。

古代兵器「プルトン」を悪用されない為、天竜人にはならず、地上に残り代々「プルトン ..

コブラが知りたがっているのは「ネフェルタリ家の王は―、世界に何をしたのか…」というもの。アラバスタにあるポーネグリフは内容。コブラ自身は古代文字が読めませんが、書かれてる内容は知っていました。代々のネフェルタリ家が伝承しているのでしょう。

古代兵器プルトン…最終結論‼これで間違いありません‼【ワンピースネタバレ】.

このアラバスタのポーネグリフは「世界政府」から言われて800年も守り続けていたのか、敵対してた「ある巨大な王国」から頼まれて(?)なのかで解釈が難しくなる。800年前に「20の連合王国」の一つだったのに「ある巨大な王国」が残したポーネグリフを守るので後者っぽいが、前者でないとコブラの言動に説明がつかない謎。

ワンピース 古代兵器の謎に迫る:最新考察まとめ|教授 ‍

そもそも、古代兵器がアラバスタにあると考えられる根拠は、以下のコブラのセリフです。

ブログを漁ってみると、倩さんも確定情報として語ってるんですよね。 おそらく、その根拠は24巻でのコブラ王のこの台詞だったかな。

五老星にポーネグリフについて聞きたいなら、世界政府公認でアラバスタのポーネグリフを隠匿するように言われてなきゃおかしい。同時に、表向きは古代兵器プルトンを世に出さぬ為ってはずなのに、ロビンに会ったせいで「本当にそれだけか?」と疑問を持った可能性が微粒子レベルで存在する。

肝心の物はカイドウの縄張りにあるって言われたらアラバスタ手に入れてもな… ..

同時に謎になるのは、世界政府は死んでも「古代兵器」の在処が記されたポーネグリフをどうにかしたかった点ですかね。

プルトンの情報が記されたポーネグリフ』だけではなく、『プルトン ..

古代兵器・ポセイドンの在処を記したポーネグリフはシャンドラ(まだ地上にあった)へ運ばれたそうな。そしてこの石を狙う勢力(世界政府)との戦いに勝利したという言い伝えがありました。それ以降は、シャンドラは番人となったそうです。

コブラの“あの謎”がようやく解明しました【ワンピース ネタバレ】

アラバスタにあるプルトンの在処が記されたポーネグリフは、ひょっとしたら世界政府が奪いといった石であり、ネフェルタリ家に封印するよう命じたのかもしれんな。表向きは古代兵器復活を阻止するため。でも!実は…?コブラが五老星に問いたい事!私気になります!

アラバスタ編のクロコダイル並びにミス・オールサンデー=ニコ・ロビンと、国王ネフェルタリ・コブラとの会話にてその名が登場。 ..

前回、古代兵器とマリージョアの国宝について考察しましたが、古代兵器プルトンがアラバスタ王国にあるとすると矛盾が生じます。今回は国王コブラの発言から古代兵器プルトンがアラバスタ以外に存在する可能性を考察します。