【中古】コモドVSキングコブラ 【DVD】/ミッシェル・ボース


米軍所有地の無人島「イスラ・ダマ」。民間人は立ち入り禁止区域である。環境保護団体に所属するジェリー、リポーターのサンドラたちは、米軍の極秘実験の実態を 暴くため、元米軍のマイクと共に島に向かった。その実験とは、DNA配列の操作により人間の成長を促進し破裂させてしまうというもの。実験材料に使用されたのは、 現生種最大のトカゲであるコモドと、世界最長の毒ヘビ、キングコブラだった。両種とも水陸両性であり免疫力が強く、初期段階の実験材料としては最適であった。しかし、 実験予測をはるかに超え、コモドとキングコブラは巨大化。研究員たちは次々とその毒牙にかかる。事態を重く見た米軍は、島ごと実験の証拠を消してしまう為、 爆撃機を出動させる。そして島では、脱出を図るジェリーたちの目の前で、ついに巨大化したコモドとキングコブラが対峙した!


コモドVSキングコブラ/マイケル・パレ 本・漫画やDVD・CD・ゲーム

軍事利用目的で巨大化させたコモドオオトカゲとキングコブラが、孤島にいるバカな研究職員らを食い散らかし、ラストは証拠隠滅を図る軍の空爆で全てが焼き尽くされる中、何とか生き延びた生存者が命からがらヘリで逃げ出してオシマイという、と非常に良く似たプロットを持つ作品。というか、舞台となるロケ地がどう見ても一緒だし、出ている役者の一部も被ってるので、キングコブラが出ていなかったらとだといっても過言では無いだろう。監督の名前が違うからセルフリメイクというわけでも無さそうなので、からセットと役者を流用してゾンビの他に食人族も加えたパターンの映画といえば分かりやすいだろう。余計に分かりにくいかも知れないが。

それでも、前作から多少進歩した点もあり、CGの技術はサンプル同然の出来だった前作に比べたらぐらいにはなっているし、物語のテンポもこちらの方が格段に速い上にモンスターも2匹なので飽きが来ない作りにはなっている。「vs」と言っておきながら両者が対決するのはクライマックスの数分だけというのは残念であったが、単純にモンスターパニックというジャンルで見ればギリギリ及第点を取れそうな作品である。ただ、前作でのであったゾンビ映画要素であるが、巨大コモドに濃厚な唾液を顔射された犠牲者は顔が爛れて大人しく死んでいるだけという体たらくで、ラストシーンでようやくカメラに向かってウガーッ!と吼えるだけのにしかゾンビが使われていないのは大いに肩透かしであったし、前作で無駄なヌードを披露して男性視聴者の股間をキングコブラにした爆乳女優は何故か乳を一切見せることなくコモドに踏まれて死亡するというがあったりと、前作から退化している部分もちらほら。前述の通り、基本的にやっていることはので、前作を鑑賞済みの人は無理して観る必要のない作品である。

[映画]コモドVSキングコブラを映画館で上映しよう! | ドリパス

あんまりVSしてないけど、好きな作品。でっかくなったコモドとキングコブラが暴れ回ってくれて、満足できる。B級映画にありがちなゴア描写はほとんどなく、みんな丸呑みで済ませてくれる優しさもある。
特に初…

動物巨大化系モンスターパニック映画。

軍の脅しで研究者が植物巨大化の技術転用で遺伝子操作したコモドドラゴンとキングコブラが孤島で暴れ、そこに秘密を嗅ぎ付けた一団が。襲われ食われ、這う這うの体で島か…

500円映画劇場「コモドvsキングコブラ」|hitoshi kawamura

あんまりVSしてないけど、好きな作品。でっかくなったコモドとキングコブラが暴れ回ってくれて、満足できる。B級映画にありがちなゴア描写はほとんどなく、みんな丸呑みで済ませてくれる優しさもある。
特に初…

米軍所有の無人島「イスラ・ダマ」そこで行われた極秘実験により実験台のコモドとキングコブラが巨大化して逃げ出し研究員たちを殺害。更に島に環境保護団体がTVクルーを連れて上陸し…というストーリー。
「コ…

「コモドVSキングコブラ」のスタッフ・キャスト · 今日は映画何の日? · 注目記事.

【とてもあらいあらすじ】

コモドがキングコブラとVSします。

【こんな人におすすめ!】

時間を無駄にしたい方

声優の速水奨さんの熱烈なファン

アルバトロスフィルムの熱烈なファン

大らかな…

1をつけるのもおこがましいくらいのZ級映画。
話はつまらないし、コモドもキングコブラも5分くらいしか戦わないし、怪獣たちのCGっぷりが雑すぎて全然怖くなかった。
とりあえず人を襲うので、誰が生き残る…