おいて、多国間共同訓練「コブラ・ゴールド17Jが実施され、国際平和支援法
コブラ・ゴールドは冷戦時代の1982年、米タイ2国で始まり今年で42回目。新型コロナウイルス対策で規模を縮小していたが、今回は30か国から計約7400人が参加して3年ぶりの通常開催となった。演習は災害時の人道支援協力も含め、10日まで続く。日本は2005年から加わり、今回は航空自衛隊の「宇宙作戦群」などから約130人が参加している。中国は人道支援に限定した訓練に参加している。
文書1 タイ及び米国,コブラ・ゴールド2023の実施及び同演習の詳細を.
統合幕僚監部は2月14日、タイ・米国が主催する多国間共同訓練「コブラ・ゴールド23」に参加すると発表した。
【バンコク=津田知子】米軍とタイ軍が主催する東南アジア最大級の多国間軍事演習「コブラ・ゴールド」がタイ中部で実施されている。中国が宇宙開発で台頭する中、初めて宇宙攻撃に対する演習を導入した。米国は連携する国を増やし、監視の目を強化したい考えだ。