リベルサスの服用をきっかけに、寝る前に10分だけストレッチするようになりました!


GLP-1受容体作動薬は、注射を使ってGLP-1を投与するものがほとんどですが、リベルサスは口から飲める(経口投与できる)ことが特徴です。


リベルサス(一般名:セマグルチド)の適応としては、以下が認められています。

また、「日本人の2型糖尿病患者を対象としたGLP-1製剤の治療成績」に関する臨床試験の結果によると、有意差はなかったものの同じ成分であるオゼンピック(注射薬)とリベルサス(経口薬)の治療効果の比較において、オゼンピックの方でより強い減量効果が認められる傾向が見られました。
ですので、既にリベルサスで治療中の方で、あまり減量効果が得られなかったり、徐々に治療効果が減ってきているといった場合には、オゼンピックへの切り替えを検討されてもいいと思います。

それがなぜダイエット薬として使われているのか、リベルサスの概要について説明します。

リベルサスを服用しても痩せないといわれる理由は、おもに以下のとおりです。

GLP-1ホルモンと一緒にSGLT2阻害薬を内服することで、よりダイエット効果を高めることが期待できます。本来人間の体は、腎臓で血液から尿をつくる際に糖が尿に混ざってしまいます。しかし、腎臓で尿から糖を回収し、尿には糖が含まれない仕組みになっております。そこで、SGLT2阻害薬を内服することで、腎臓で尿から糖を回収する働きを阻害することで、糖が尿から排出されるようになります。

リベルサスは、GLP-1受容体作動薬に分類される経口治療薬です。GLP-1受容体作動薬は、インスリン分泌を調整するホルモン「GLP-1(グルカゴン様ペプチド-1)」に似た働きを持っており、主に糖尿病の治療に使用される薬です。

リベルサスを服用することで、次の副作用が生じるリスクがあります。

SGLT2阻害薬(当院ではカナグルを採用)は、血液中の糖質を尿中に多量に排出させ、血糖値を下げることでダイエットが期待できる薬です。つまり、糖質をよく摂る人で、血液検査で高血糖が疑われる人に対して非常に有効なダイエット補助薬と言えます。おおよその目安として、カナグル1錠服用することによってご飯一杯分の糖質の摂取を無かったことにすることができます(高血糖が著明でない方では効果が十分に発揮されない可能性があります)。
また、ゆっくりと体重減少効果を発現するため、数か月間、持続治療することが必要です。どうしても糖質摂取量を減らすことが難しい方は、SGLT2阻害剤を利用(併用)するのもご検討ください。

リベルサスを継続的に服用することで、脂肪の燃焼促進基礎代謝の向上といった効果も期待できます。

リベルサスの効果を実感する目安は、服用をはじめてから2~3か月です。

リベルサスの服用によって自然に食欲が抑えられ、空腹感も少なくなります。

医療品の個人輸入には様々なデメリットとリスクが伴いますから、注意が必要です。正しい知識を身につけ、安全に利用することで無理なくダイエットに取り組みましょう。


リベルサスによる体重減少作用には以下の機序があると考えられています。

リベルサスは通販での購入も可能ですが、購入する先のサイトはよく調べてから利用することが大切です。安易に個人輸入を利用するのは危険だからです。

リベルサスと併用の方は、一緒に飲まずカナグルは朝食後にしてください。

リベルサスは、連日寝起きに1錠内服して頂きますが、オゼンピックは週に1回皮下に注射して頂きますので、摂取方法と治療頻度が異なります。

リベルサスの効果を十分に発揮するには、正しい飲み方が重要です。

また1日1回錠剤を経口投与するので、他の注射タイプのGLP-1受容体作動薬と比べて痛みがなく、利用しやすいです。

リベルサスはすい臓に働きかけて、インスリンの分泌の促す作用があります。

日本人のデータとしてはPIONEER 9(2)(経口薬1剤もしくは食事療法で治療中の2型糖尿病患者さんを対象とした、リベルサス3mg, 7mg, 14mgとビクトーザ0.9㎎ の比較試験)とPIONEER 10(3)(経口薬1剤もしくは食事療法で治療中の2型糖尿病患者さんを対象とした、リベルサス 3mg, 7mg, 14mg とトルリシティ 0.75㎎/週の比較試験)があります。

リベルサスはインスリンの分泌を促すことで、血糖値を下げる作用があります。

まとめです。2型糖尿病を対象とした試験で、リベルサスは2〜4kgは体重減少が期待できます。

リベルサスが直接作用しない要因では、薬を使っても痩せることができません。

食事・運動療法のみの2型糖尿病患者において、GLP-1受容体作動薬リベルサス単独療法の有効性と安全性をプラセボと比較した試験です。26週時点での体重減少の報告がなされています。3,7,14mgと用量依存的に体重減少作用が認められ、14mgでは有意な体重減少作用を認めています。

リベルサスの服用は 「1日1回、空腹時に飲む」 ことが基本です。

せっかくリベルサスを使用しているのに、思うような効果が得られないと悩む方も少なくありません。

メトホルミン(メトグルコ)の効果は?痩せる仕組みや正しい飲み方を解説

リベルサスは2型糖尿病患者さんにおいて、体重減少作用があることが科学的に証明されています。その作用機序からは、健常な人においてもダイエット効果は明らかで、自費診療の薬として使用されています。ここではリベルサス承認時のPIONEER試験を例に提示します。

リベルサスとは?ダイエット効果・飲み方・副作用・安全性について

胃腸の動きを抑制する作用がありますので、強く作用してしまうと、を生じることがあります。副作用は用量依存性で、3,7,14mgと用量が上がるにつれ出現しやすい特徴があります。タイミングとしては、血中濃度が上昇する際(服用後1時間以内、用量アップ後)に副作用が生じやすくなります。

ここではGLP-1受容体作動薬が体の中で働くメカニズムや、「リベルサス錠」の効果、副作用などを紹介します。 目次

GLP-1受容体作動薬の注射製剤が米国FDAで肥満治療薬として承認されています。

リベルサスの効果や副作用は?処方や保険適用の条件・飲み方を解説

実は、服用方法生活習慣、さらには継続期間によって、リベルサスの効果は大きく左右されることがわかっています。

リベルサスの飲み薬によって身体の仕組みに働きかけることで食事の量が ..

GLP-1受容体作動薬の注射製剤が米国FDAで肥満治療薬として承認されています。

これは、過剰な食物を摂取しないようにするための体の仕組みと言えます。 GLP-1受容体作動薬

実際に2型糖尿病患者において、体重減少作用があることが科学的に証明されています。

GLP-1ダイエットならやせるホルモン「GLP-1」を含む服用薬リベルサス ..

当院では患者様一人ひとりに適した治療法を提案し、結果にこだわった治療を行います。
お悩みや症状をしっかりとヒアリングいたしますので、まずは以下のボタンからカウンセリングをお申込みください。

リベルサスってどんな薬? リベルサスの成分と作用; リベルサスの効果; リベルサスの副作用

また他にはがあります。血中濃度が安定すれば、これらの副作用は感じにくくなります

リベルサスは糖尿病治療薬として承認されている「GLP-1経口薬」です。 期待できる効果として、 ・食欲減退・脂肪燃焼・血糖値のコントロール

今回は、リベルサスで期待できるダイエット効果や薬の飲み方、副作用について解説します。リベルサスでやせるメカニズムやきちんとした利用方法が分かるので、ぜひご一読ください。

しかし、腎臓で尿から糖を回収し、尿には糖が含まれない仕組みになっております。

前述の通り、薬剤です。実際に、日本人の2型糖尿病患者(食事運動療法のみ、もしくはそれに加え経口薬1剤で治療中) 243例を対象とした、リベルサス3,7,14mgととリラグルチド 0.9mg(商品名: ビクトーザ)との比較試験(PIONEER9)では、リベルサスの低血糖は確認されませんでした。

ここでは、リベルサスがどのようにダイエットに効果を発揮するのかを見ていきましょう。 食欲抑制と満腹感持続のメカニズム

GLP-1受容体作動薬は、血糖値のコントロールと体重減少に効果的な薬です。適切に使用することで、糖尿病患者の減量における強力なサポートとなります。しかし、使用には医師の診察と指導が必要であり、自己判断で適応外の使用は避けるべきです。健康的なダイエットを目指すためには、まず医師に相談しましょう。また減量専門のGLP-1受容体作動薬のというお薬もありますが、こちらは現在使用に多くの規制があり、限定された施設のみで使用が可能です。当院では糖尿病患者様を対象としたも行っておりますので、是非ご受診ください。