コブラの2025年新作ドライバーの発売日は、2024年8月30日現在でいつになるのか公式に発表されていません。


進化した「KING Tec」アイアンは、競技志向のゴルファーに新たな選択肢を提供。飛距離、弾道、初速性能が向上し、操作性も抜群。


球が上がる!飛ばせる!コブラ2022年最新作「LTDx アイアン」

コブラが新たに発売した2025年モデル「KING Tecアイアン」は、一見すると普通のアイアンリリースに思えるが、注目すべき進化がある。想定通り、飛距離アップ、より高い弾道、初速性能の向上、そして操作性の改善を実現している。

コブラは、この新しい「KING Tec」アイアンシリーズを「『競技志向者向け“飛び系”』と『競技志向者向け“スコア改善型”』アイアンの定義を再定義する」鼻息荒く謳っている。

今回はクラブフィッターの小倉勇人さんにコブラの2022年最新作「LTDxシリーズ」のアイアンについて解説していただきました。

だが、今回のコブラで注目すべきはまさにその点かもしれない。新アイアン3モデルは、2022年の「KING Tec」シリーズからアップデートされたものだ。ラインナップはスタンダードの「KING Tec」、「KING Tec-X」、そして「KING Tec」ワンレングスの改良版だが、やはり気になるのは『競技志向派向け“スコア改善型”』という新しいカテゴライズだ。

操作性が高く、コンパクトなヘッド形状のツアープレイヤーズタイプのブラックアイアンです。KING CB/MBアイアンは、優れた打感、精度、高い操作性を有しています。

コブラ(cobra)/KING シリーズ アイアン 一覧・比較

これが「上級者向け飛び系」アイアンの誕生だった。上級者は、「初・中級者向け」アイアンより、ヘッドがコンパクトでトップラインも薄くオフセットが小さいアイアンを好むが、鍛造キャビティバックよりも「寛容性」が大きくて、「ボール初速」を向上させるテクノロジーを搭載しているという事実は、当然ながら受け入れられた。そして、このカテゴリーが成長するにつれ、「上級者向け」から「初・中級者向け」までを幅広く網羅する「上級者向け“飛び系”」が出てくるようになった。今回のコブラの「KING Tec」は「上級者向け」で、「KING Tec-X」はヘッドが大きくて「寛容性」も高く、「中級者向け」カテゴリーに近いモデルとなっている。

コブラによると、今回の「KING Tec」は “もう少し飛距離が欲しい”というハンディが0から12までのゴルファー向けにデザインされているという。

コブラ新作「KING Tec」アイアン 〜競技志向者向けアイアンの新境地

そしてコブラ「KING Tec」アイアンには、「寛容性」と「ボール初速」を向上させるために4番から7番アイアンにかけて、20gのタングステンウエイトをできる限り低い部分に配置。

TPU素材を充填したコンパクトな軟鉄鍛造ツアーキャビティアイアンのブラックエディション。柔らかなフィーリングと操作性を持ちながら、高い飛距離パフォーマンスと高い寛容性を有しています。


毎年新作が出るけど結局どれが一番飛ぶの⁉って思っている人は多い ..

今作の仕上げにはブラックDBM(Diamondized Black Metal)仕上げを採用しています。コブラは最も耐久性があり、太陽光を拡散するブラックサテンと呼んでいるとのこと。

さらなる低重心化に成功。ミスヒット時でも安定した飛距離と弾道を実現できる飛び系ツアーアイアン。 (前作比/当社調べ).

プーマジャパンから、コブラの中空アイアンのアナウンス。「プーマジャパンは、革新的なゴルフクラブを生み出し続けるCOBRA Golfから、新しくなった『KING FORGE D TEC』と『KING FORGED TEC X』アイアンを国内正規取扱店にて11月9日より発売致します」と、同社。

コブラ最新アイアンKINGシリーズ5機種特集! by golfplus · 2024年12月23 ..

「KING Tec-X」は「競技志向者(上級者)向け“飛び系”」の中では「中級者向け」寄りなので、コブラが『競技志向者向け“スコア改善型”』とネーミングしたくなるのも納得できる。

コブラ キング FORGED TEC アイアン2機種を比較試打

コブラ キング ブラックエディション ツアーアイアンは3番〜GWまでの番手が用意されており、基本セットは4番〜PWという内容です。

コブラ キング FORGED TEC アイアン2機種を比較試打|新製品レポート · Comments.

「KING Tec-X」はスタンダードの「KING Tec」と比べてヘッドが大きく、より丸みを帯びた形状をしている。2022年モデルに比べると、トップラインが洗練され、オフセットも控えめだがオフセットがあるということは分かる。そしてコブラによると「KING Tec-X」は、ハンディ10から20を対象にしているようだ。

新作春の陣、まさに三つ巴。 人気クラブ定額買取り · 冬物ゴルフウェアクリアランス ..

世界初の3Dプリントアイアン。パフォーマンスとテクノロジーの限界を追求するコブラの飽くなき探求

コブラダークスピードX試打評価|前作を黒塗りしただけだがそれで良い ..

ブライソン・デシャンボーとコブラが袂を分けて数年経つが、ワンレングスは今でもコブラのアイアン事業で欠かせない存在だ。同社によると、2017年の発売以来55,000セットものワンレングスアイアンセットを販売しており、アイアンシリーズにもよるが売上の20〜30%を占めていると推測される。

クラブフィッターの小倉勇人さんに、コブラ「キング CB/MB アイアン」について試打・解説していただきました。

コブラのR&Dバイスプレジデントのトム・オルサブスキー氏によれば「シングルハンディじゃないなら、ワンレングスアイアンでもっと良いプレーができるはず」らしい。

2020年の12月12日に日本で発売になったコブラの最新モデル「KING TOUR MIM」アイアンを大古場プロが徹底試打検証しました!

2025年のコブラ「KING Tec-X」ワンレングスアイアンは、スタンダードの「KING Tec-X」とほぼ同じだが、全く同じというわけではない。最大の相違点は4番から6番アイアンで、ソールが幅広になっておりさらなる低重心を実現している。また、オフセットも大きくなっている他、番手間の飛距離を均一にするためロフトもウィークな設定になっている。

コブラ2024最新作『KING TEC / TEC Xアイアン』11/9(土)発売決定! 2024年10月24日

KING CB/MBアイアンは、柔らかな打感、正確なコントロール、高い操作性を備えています。そしてついに、オールブラックのDBM仕上げのKING CB/MBが登場します。

アイアンに求められる構えやすさにこだわり、ヘッドにはあらゆる最先端 のテクノロジーが融合された中空超飛距離アイアンです。

なおコブラ「KING Tec-X」ワンレングスアイアンも他のラインナップと同様、5番からGWまでの7本セットで1,299ドル。純正シャフトはKBS「Tour Lite」、グリップはラムキン「Crossline」が装着されている。またレフティモデルはカスタムオーダーとなっている。

TAMA / アイアンコブラ 一覧 ; TAMA / HP200P · TAMA

コブラがアイアンを鍛造するということは、まさにアイアンを鍛造していることを指す。同社は、他の多くの鍛造工程よりも一つ多い5段階の鍛造工程を売りにしているのだ。

HP200P · ¥7,970 ; TAMA / HP900PZB · TAMA

コブラ「KING Tec」シリーズの全モデルは、この5段階の鍛造工程の「1025カーボンスチール」鍛造ボディが特徴。また、極薄で柔軟性のあるフェースも鍛造で、ゴルフクラブによく採用されているマレージング鋼が使われている。

HP900PZB · ¥21,800 ; TAMA / HP600D · TAMA

ジョンはライター兼HVAC(トレーニングセンター)トレーナー、ハンデ7の熱心な中年ゴルファー。アメリカのTV番組、Hack To Jack Golf Reality Showで2015年にファイナリストに選ばれた。ジャック、アーニー、ベン・ホーガン、ジェイソン・デイのファン。座右の銘は、「本当に大切なことは、全てを学んだ後でさらに学ぶことの中にある」。