フィナステリドは短いのですが、デュタステリドは長く作用することが出来るのです。


湘南AGAクリニックのデュタステリド配合治療薬についてさらに詳しく知りたい方は、こちらのページをご覧ください。


まずフィナステリドとデュタステリドに共通する副作用について説明します。

論文の要旨:
この研究の目的は、デュタステリドまたはフィナステリド内服により、血中テストステロン値、血中ジヒドロテストステロン値、精子形成がどのように影響を受けるかを検証することです。
研究の方法は、多施設共同で行われた無作為化二重盲検の比較試験で、平均35歳の健常者99名を対象としたものです。これらの方は無作為に、デュタステリド1日0.5mg内服群(33名)、フィナステリド1日5mg内服群(34名)、偽薬(プラセボ、有効成分の入っていないもの)内服群(32名)に割り付けられました。一年間薬剤を内服し、内服開始26週目と52週目および治療終了後24週目に、血中テストステロン値およびジヒドロテストステロン値の測定し、精液検査を実施しました。
結果は、次のようになりました。デュタステリド内服群、フィナステリド内服群では偽薬内服群と比較して、血中のジヒドロテストロン濃度が有意に低下していました。デュタステリドでは94%、フィナステリドでは73%低下していました。また、血中のテストステロン濃度は一時的に上昇していました。精液所見の変化についてですが、デュタステリドおよびフィナステリド内服群では、26週目では有意に総精子数が低下していました(それぞれ、-28.6%および -34.3%)。しかしながら、52週目では、投与前と比較して有意な差がなくなっていました(それぞれ、-24.9%および-16.2%でしたが有意差なしです)。また、投与終了後24週目でも総精子数の変化は投与前と比較して有意な差はありませんでした(それぞれ-23.3%および-6.2%)。内服52週目では、精液量はデュタステリド群では有意に減少していました(それぞれ-29.7%および-14.5%)。精子濃度は減少傾向にあるものの有意な変化はありませんでした(それぞれ-13.2%および-7.4%)。また、デュタステリドおよびフィナステリド投与群では、研究期間を通じて精子運動率が有意に低下しており、6%から12%の低下を認めていました。精子の形態については有意な変化を認めませんでした。
結論として、5α-還元酵素阻害薬であるデュタステリドとフィナステリド内服により血中のジヒドロテストステロンは低下する一方で、精液所見の悪化は一時的であり、薬剤中止後に改善する、としています。

血清DHT値を比べると、フィナステリドでは73%、デュタステリドでは92%の減少を認めます。すなわちデュタステリドの方がAGAに効果がある可能性が示唆されます。

フィナステリドとデュタステリドの服用に関する注意点は、以下の5点です。

AGA治療に用いられるデュタステリドは、抜け毛の抑制・発毛促進のダブルのはたらきで高い効果が得られます。
その高い効果ゆえに、副作用も心配されますが、医師の診察を受ければ安心して服用いただけるAGA治療薬です。

フィナステリドの血清半減期は6〜8時間と短い一方で、デュタステリドの血清半減期は3〜5週間と長いことが知られています。

作用機序が同系統なので、デュタステリドとフィナステリドの併用はできません。

つまり2型の5α-リダクターゼの働きが活発だと、男性型脱毛症の特徴である「O字ハゲ」や「M字ハゲ」になりやすいと言えるでしょう。デュタステリドはフィナステリドに比べて、2型の5α-リダクターゼの働きを抑制する力が強いため、フィナステリドの1.6倍の発毛効果があるとされています。

デュタステリドの処方を希望される方は、ぜひ湘南AGAクリニックへお越しください。
無料カウンセリングでお話を伺い、ご希望や予算に合わせて最適なAGA治療の方法を提案いたします。

続いては、AGA治療薬デュタステリドについて、よくある疑問にお答えしていきます。

この研究では、前立腺肥大症治療で使う通常の用量のデュタステリドとフィナステリド内服により、男性ホルモンの変化と精液所見の変化をみています。この研究も健常者を対象としていますが、精子数が一時的に軽度の低下をきたしたものの、内服継続中に回復し、中止後も元の値を維持していました。一時的に低下したとしても、もとの総精子数が平均で200x106個でしたので、35%低下したとしても基準値(総精子数は39x106個以上がよい)におさまりますので問題にはなりにくいです。一方で精子運動率はどちらの薬剤でも内服中および薬剤中止後24週経過した後でも低下したままでした。治療開始前の精子運動率が平均61%から67%とこちらも良好でしたので、今回の研究で示された12%の低下が起きても基準値(精子運動率は42%以上がよい)におさまりますので、あまり問題になる変化とは言えないようです。以上から、この研究では健常者で精液所見がもともととてもよい方であれば、デュタステリドやフィナステリドを通常量内服しても精液所見が基準値を下回るような悪化は起きにくいという結論になるでしょう。
デュタステリドの添付文書でも全体として精液所見に有意な悪影響がないと記載があります。しかしながら、記載されたデュタステリド1日0.5mg投与27例中2例において、投与52週で精子数が90%低下したこと、投与中止後24週目には改善したとあります。したがって、少なくともデュタステリド(あるいはフィナステリド)内服中で精液所見に異常を認めた場合は中止を検討する必要があると考えられます。
今回ご紹介した論文では男性機能についても検討しています。勃起不全や射精障害は3から6%に発生していますが、偽薬投与群と差はありませんでした。しかしながら、5α-還元酵素阻害薬で起きた勃起不全が薬剤中止後も遷延する場合があることも報告されています(La Torre A et al., Pharmacopsychiatry 2016)。男性機能障害についてもよく理解した上での治療が必要です。
次回は、男性不妊症でフィナステリドを内服していた場合についての論文を紹介いたします。

男性の方で薄毛にお悩みの方は聞いたことがあるデュタステリドとフィナステリド。
デュタステリドとフィナステリドは男性型脱毛症(以下AGA)や前立腺肥大の治療に使用される薬で、私たちの身体に関係する重要なホルモンである男性ホルモンに関係する病気に使用されています。


フィナステリドとデュタステリドは生殖器系の副作用に違いがあります。


フィナステリドとデュタステリドには、有効成分の半減期に違いがあります。有効成分の半減期とはその名の通り、血液中の有効成分が半分量になるまでの期間のことです。

デュタステリドはフィナステリドより生殖器系の副作用が多くなります。

デュタステリドの方がⅠ型・Ⅱ型両方の5αリダクターゼの働きを阻害することから、AGA治療薬として優れてると言われています。とはいえ、デュタステリドを絶対に選ぶべきとは断言できせん。

フィナステリドとデュタステリドに料金の違いを比較していきます。

今回の記事では、「デュタステリドの真実を暴く」というテーマで、デュタステリドとフィナステリドの違いや効果、副作用について詳しく解説していきます。

フィナステリドとデュタステリドの違いについてご理解いただけましたでしょうか。

デュタステリドは、AGA治療薬の一種です。
日本のAGA専門クリニックでは、処方される機会が少ない治療薬なので、デュタステリドという成分に馴染みがない方もいるかもしれません。

この記事では、デュタステリドの特徴について詳しく解説します。

同じAGA治療薬フィナステリドとの違いや効果、副作用について説明するので、ぜひ参考にしてください。

デュタステリドとフィナステリド、選ぶならどっち? 効果と副作用

仮に前頭部・頭頂部に著しい脱毛が認められた場合、原因はⅡ型の5αリダクターゼである可能性が高まります。また、副作用の観点からも、デュタステリドではなく、まずはフィナステリドオススメする場合も少なくありません。

フィナステリド(プロペシア)とデュタステリド(ザガーロ)の比較

さまざまなお悩みや疑問があるかと思います。今回は、これらの疑問にお答えしながら、デュタステリドについて詳しく解説していきます。薬ですので当然副作用も。

【AGA治療/薄毛】デュタステリドの真実をお話しします | 美容コラム

フィナステリドの半減期がおよそ6時間から8時間であるのに対し、デュタステリドの半減期は3週間から5週間ほどとされています。デュタステリドの方が、フィナステリドよりも半減期が長いため、それだけ長いあいだ有効成分が体内にとどまることになります。

海外製のフィナステリドとデュタステリドは、日本の第三者機関で成分検査を行っており、有効成分が正しく含まれていることを確認しているお薬です。

2015年に厚生労働省から認可されて以来、急速に人気が広がった新しいAGA治療薬、デュタステリド。AGAや薄毛でお悩みの方にとっては、強力な効果が期待できる反面、性機能低下などの副作用への不安もあるのではないでしょうか。

フィナステリドからの変更でデュタステリドが3000円引きになります‼

この記事では、本邦で男性型脱毛症の承認が下りている男性型脱毛症の治療に使用される5α-還元酵素(5α-R)の阻害薬であるフィナステリド(プロペシアなど)およびデュタステリド(ザガーロなど)について比較します。

【医師監修】デュタステリドの効果と副作用 ザガーロとの違いも解説

フィナステリドとデュタステリドはAGAに対する効果性が似ているため、副作用にも共通点が多いです。代表的なものが性機能不全で、デュタステリドに関していうと、重度の肝機能障害を引き起こす可能性もございます。特に、もともと肝機能に障害がある方の服用は注意が必要です。

プロペシア錠(フィナステリド)およびザガーロカプセル(デュタステリド)での治療

21〜45歳の416名の男性は、24週間にわたって毎日デュタステリド0.05mg/0.1mg/0.5mg/2.5mg、フィナステリド5mg、またはプラセボと無作為の研究で比較されました。その結果、。この研究の結果は、AGAの治療において(デュタステリドの特徴である)Ⅰ型およびⅡ型5α-還元酵素を両方阻害したほうがいいことが判明しました。

内服の中心は上の3つの薬の選択になります。 ③ フィナステリドやデュタステリドの内服の効果は

フィナステリドとデュタステリドを比較する前に、それぞれがどういったものなのかご説明します。

ここまでではデュタステリドの方がAGA治療薬として優れているように見えますが、必ずしもそうとも言い切れないのが副作用です。 ..

そのためデュタステリドの方が、フィナステリドよりも発毛効果が高いのです。フィナステリドとデュタステリドにはほかにも違いがあります。

デュタステリド(AGA治療薬) | 名駅さくら医院・歯科・皮膚科

本記事ではそうしたデュタステリドの光と影についてわかりやすく解説。薄毛外来での活用事例も交えつつ、副作用対策と最大の効果を引き出す方法など、治療選択の一助となる情報を提供します。

現在、日本国内で承認されているAGA治療の内服薬はプロペシア(フィナステリド)とザガーロ(デュタステリド)の2種類です。

デュタステリドとフィナステリドの違いを説明する前に、2つの薬がどのような場所で使われるかを説明します。
2つの薬は主に男性ホルモンと関係する病気に使われる治療薬です。
男性ホルモンの中にテストステロンという代表的なホルモンがあります。
このテストステロンは筋肉質な体型やがっしりした骨格などいわゆる「男性らしさ」を構成するために重要な性ホルモンです。
テストステロン自体のパワーは実はあまり強くなく、ジヒドロテストステロンという活性型の男性ホルモンに変換されることによって強力なパワーを発揮します。
テストステロンがパワーアップするのを止める薬がデュタステリドもしくはフィナステリドです。
では、デュタステリドとフィナステリドは何が違うのでしょうか。
フィナステリドはパワーアップする経路を1個だけⅡ型の5α還元酵素というのを阻害します。
対してデュタステリドはⅠ型とⅡ型2つの経路でブロックすることができます。
ちなみに経路自体は4経路ぐらいあるのですが、そのうち2つをブロックするのがデュタステリドということです。

【AGA解説】フィナステリドとデュタステリド、どっちにしたら良いの?【湘南AGAクリニック名古屋院】 · Comments9.

デュタステリドは、厚生労働省の認可を受けたAGA治療薬の主成分です。

イギリスの製薬会社によって開発され、もともとは前立腺肥大症の治療薬として使われていました。
その後、デュタステリドに抜け毛を抑える効果が認められたことから、AGA治療薬として転用されるようになったのです。

デュタステリドを主成分とするAGA治療薬は、「サガーロ」や「デュタステリド(ジェネリック)」という名称で処方されています。