レシピ#簡単エスニック料理#最強おやつ#簡単おやつ#おつまみレシピ#手作りおやつ#アップルコブラー#アップルクランブル#りんごレシピ.


アップルコブラーは、アメリカでポピュラーな焼き菓子です。フィリング(甘く煮た果物)の上にクランブル(そぼろ状のクッキー)をのせて焼くホットデザートで、どの家にもある材料を使って手軽に作れます。自分へのご褒美に、たまには手作りの甘いお菓子はいかがでしょう♪


【きょうの料理】原亜樹子「アップルコブラー&アップルマフィン」


―アップルコブラーはどんなアレンジが出来ますか?
「リンゴじゃなくオレンジや梨、ブルーベリーなどフルーツを変われば味もガラっと変わりますし、クランブルに茶葉やレーズンを入れても風味が変わって美味しいと思います。今回はくるみをクランブルに入れましたが、アーモンドも美味しいと思います!また出来上がったあと熱々の状態でアイスを乗せると本当に贅沢なスイーツになるのでぜひ出来立てを食べてほしいですね!余っても冷たくして食べても美味しいので色んな食べ方が出来るのがコブラーの良さだと思います。」

人気パティシエ栗山莉沙さんによるPyrexを使ったレシピ連載シリーズ。今回はアメリカの南部で人気のアップルコブラーをご紹介。甘く似たリンゴの上にクランブルを乗せたもので、ケーキなどと比べるととっても簡単に作れるアメリカの家庭料理なんです!簡単なのに贅沢なご褒美スイーツのレシピをご紹介します♪

リンゴとルバーブのコブラー レシピ・作り方 by Findus


熱々の出来立ても、冷やしても美味しく、とっても簡単なアップルコブラー。思い立ったらすぐ出来るのも嬉しいですよね。おもてなしにもぴったりなので、ぜひ自分なりのアップルコブラーを作ってみてくださいね♪

◆りんごと使用容器について◆
りんごの種類は何でも、好みのもので。薄切りにして甘みやスパイスなどをまぶし、容器にぎっしりと詰めます。ここではアメリカ製の丸い耐熱容器を使いましたが、手持ちのグラタン皿やキャセロールなどで、気軽につくってください。

◆このレシピのおすすめの食べ方◆
焼き上がったら、温かいうちに取り分けて。アイスクリームを添えるのもおすすめ!

◆すぐに食べない場合は・・・◆
容器にラップをして冷蔵庫で保存。電子レンジで好みの温度に温め、翌日までに食べきる。ラップを外し、オーブンで温め直してもよい。

【レンジで簡単】ジャムやタルトに りんごのスイーツレシピ9選

あまったリンゴの活用法として、冷凍保存できるアップルコブラーをレパートリーに加えてみるのはいかがでしょうか。リンゴの酸味と甘さで、心も体も温まりますよ。

アメリカの菓子文化に詳しい原亜樹子さんに、ワンボウルで簡単にできるアメリカ家庭菓子を2品教わります。アップルパイと並ぶポピュラーな家庭菓子「アップルコブラー」。スライスしたりんごにクッキー生地をのせて焼くと、りんごはトロリ、生地はサクサク!シナモンとナツメグがふんわり香ります。2品目も“おおざっぱにつくって大丈夫”という「アップルマフィン」。ヨーグルトを加えてもっちり仕上げます。

「簡単りんごのクランブルタルト」の作り方を簡単で分かりやすい料理レシピ動画で紹介しています。りんごのクランブルタルトのご紹介です。

30分でできる簡単レシピからこだわりぬいて作る本格レシピ、
家族と一緒に作れる楽しいレシピまで、
専門店ならではの絶品パン・スイーツレシピが満載!

神戸在住 自宅料理教室「FUKUHARA KITCHEN」主宰。2人の子どもたちを育てながらお料理を作る毎日。時間のない、子育て世代の方にも作りやすく、家族みんなが笑顔になるごはんを作っています。世界の料理を研究中!日本で手に入る食材で本場の味に近づけるレシピを考えています。簡単!楽しい!美味しい!レシピをどうぞ♪