FLY-Z XL アイアンセット(コブラ)の評価を見る・評価する


コブラ・プーマゴルフは、試打の感想を見ても分かるように、かなりハードでアスリート向けのイメージが強いですが、実はレディースクラブも取り扱っています。


みんなのゴルフダイジェスト「全力試打!ギア王」コブラFLY-Z+(深重心)

HOT LIST JAPAN2015で機能性の高さでゴールドを受賞した、コブラ・プーマゴルフのFLY-Z+ドライバーを試打の感想を紹介します。

全米アマチュア選手権を制した、今後活躍が期待される新人ゴルファーのブライソン・デシャンボー選手がプロ入りの際に選んだ、コブラ・プーマゴルフのF6+ドライバーの試打の感想を紹介します。

今日は、このゴルフクラブを試打しました。 試打クラブは コブラ FLY-Z アイアン の7番 です。 ..

もちろんハードだと言っても、上手くシャフトを選んで自分に合うようにカスタマイズすることもできます。
しかしコブラは、ヘッドが重いモデルが多いので、シャフトを調整したとしてもそれなりのパワーは必要になってくるでしょう。

試打スペックは、ロフト角10.5度、シャフトはコブラ・グラファイトデザインツアーADのSフレックスです。

【中古ゴルフクラブ】コブラ コブラ FLY-Z XL ユーティリティ 2015 (日本仕様) ..

実際手に取って一番驚くのが、「スペースポート」と呼ばれるソール部分に搭載された重量が、クラブ内部を覗ける窓のような透明形状になっていることです。
デザインに凝っているコブラらしい作りになっています。

ゴルフ5にて19,900円で新品発見。
前から気になっていたので妻に許可を貰って試打もせず購入。
ネットのクチコミや試打ブログを見て、それを鵜呑みにして
ハズレでもいいや。的な勢いで、お支払へ。
新品はいいですね。保証書も付属品もちゃんと付いてて(笑)。

それはさておき、試し打ちに練習場へ向かいます。
振ってみるとスムーズに振り抜ける感じです。
打ってみると打感、打音の悪さにびっくりします。
ガン‼って感じの大音量(笑)コブラの(というか海外メーカーの)
悪いところが出ちゃいましたね。日本人の繊細な感覚を
ないがしろにしちゃうような性能最優先の単なる道具主義。
その点、ゼクシオとか日本製は…高くても売れるわけですね。
デザイン、性能はいいのに何かもったいない気がします。

ただ単に今回買ったものがハズレだったのかもしれないので
批判はこの程度にしておきます。アタリなら打感も…(笑)。

さて性能面ですが飛びます。大きなミスを小さなミスにして
くれる優しさも感じます。つかまるかつかまらないかで言うと
つかまりません。チーピン、ヒッカケなど左のミスが発作的に
出るのが怖い人向けですね。慢性的にスライスの人は症状が
悪化するような性格のドライバーです。シャフトは皆さんが
ブログで書かれている通り、走る訳でもなく粘る訳でもない
バランス型の振りやすい、タイミングの取りやすいシャフト!
という何とも言えない性格です。正直、よくわかりません(笑)
シリーズで一番のアスリート向けドライバーですが45ぐらい
ヘッドスピードがあれば問題ありません。

総合的に性能が良いカッコいいドライバーです。

打感も打音も気にしない人に超オススメです!気にする人は
絶対に買っちゃダメなドライバーです(笑)あ、ただウェイトを
前から後ろに動かすと音、打感もガラッと変わりますので…。
ウェイト前なら低スピンで強弾道。打音打感は史上最低。
ウェイト後ろなら適度なスピンでビッグボール。打音打感は○。

ということで、僕はウェイト後ろで選択の余地無しです。
せっかくのカチャカチャですが選択肢が無くなるほど打感打音が
悪いので、そこをご確認の上でご購入下さいね(笑)。

コブラ『DARKSPEED シリーズ』フェアウェイ トラックマン試打