今回試打するのはコブラ「ダークスピード LS」ドライバー(写真は10.5度)
みんなのゴルフダイジェストYouTubeのみんゴル試打班「ガチギアトラック」では、コブラ『ダークスピード LS』ドライバーのロフト10.5度で球をつかまえにいく試打や、10.5度でトウとヒールでヒットした時の寛容性を検証するなど、興味深い検証を行っているので、そちらもぜひ視聴してクラブ選びの参考してもらいたい。
コブラ「ダークスピード LS」を徹底試打検証!【ヘッドスピード別&ロフト角別】
「データを見た印象としては、球がつかまらないですね。コブラが発しているメッセージも『弾道としてはニュートラルからフェード』と謳っています。ただ、今のデータからはメーカーのいう『LS』というほどロースピンではないという印象も受けます。シャフトの軟らかさも、もちろん関係あるとは思いますけど。もうちょっと振ってみましょうか」
重たいヘッド重量と小さいリアルロフト角が、コブラが考える飛びの流儀と言えそうですね。『ダークスピードLS』ドライバーはどんなゴルファーにおすすめですか。
コブラゴルフ DARKSPEED ダークスピード LS ドライバー
左が前モデルの『エアロジェット LS』、右が『ダークスピード LS』。カラーリングがガラッと白から黒に一新された。見た目以外にヘッドデータを比較すると、変化した部分と継承されているポイントがあった
ところが今回のダークスピードは前作にあたるエアロジェットと内容的にはほぼ一緒だったのには正直萎えていたりもします。発売サイクルが早すぎて開発が追いついていないのは各メーカー同じ現象に見舞われているけど、コブラも例外ではないようです。
コブラ DARKSPEED LS ドライバー ダークスピード ..
今回、試打するコブラ『ダークスピード LS』 ドライバーは、ツアーにインスパイアされた形状で、構えやすいフルエアロボディとなっている。『ダークスピード』の『X』、『MAX』、『LS』の3モデルのなかではこの『LS』が最も低い重心位置設計になっており、その効果によって低スピンで速い初速と、抜群の飛距離性能と高い操作性が実現。さらに、操作性を高める調整可能なヒールとトウのウェイトに加え、ソール後方にバックウェイトも追加したことで寛容性も加わったクラブに仕上がっているという。
今回はコブラ『ダークスピード LS』ドライバーを前モデルの『エアロジェット LS』ドライバーと比較しながら分析していただきます。カラーリングも白から黒に変更された今モデルですが、ヘッドデータに違いはありますか。
コブラの2024年モデルのドライバー3種「ダークスピード MAX」「ダークスピード X」「ダークスピード LS」の試打レビュー。
他にダークスピードXを2本(ツアーAD-VFとWB53)を使用しているが、このLSが一番スピンが少なく一番飛びます。
初心者では難しいかもしれませんがある程度のミート率があれ
使ってみると良いと思います。スライサーには向きません。
フェーダーには飛距離が伸びて武器になると思います。
打感も軟らかく芯を食うと何とも言えません。
また割と許容度も高く実践向きです。
他のメーカーと比べるとかなりコスパは良いです。
作りも良く飽きがこないので長く使えると思います。
純正も特注もとても相性が良く出来れば現場で試打するのが良いと思います。
本当に飛距離が伸びます。ホームコースの仲間からも
「飛距離伸びたね」と言われています。
―ロースピンに振りきった印象…?
「はい。もちろん『LS』ということで、低スピン設定であることは予想できますが、性能はそのイメージを超えます。同シリーズは、全体的にもスピン量は少なめで、その最たるモデルが『LS』という、かなり尖った“LS大将”がどっしり構えている感じ。私が元々スピン量が少なく出るスイングタイプなので、余計に少ない数字(平均1808rpm)になりましたが、それにしても… な低スピン性能です。初速はしっかり出ているけれど、弾道の途中でドロップ回転でもうひと伸びしない…。飛距離性能に定評のあるコブラ、しかもよりHSの速いゴルファー向け『LS』ということで、大きな期待を抱いていた半面、少し残念な結果となってしまいました」
コブラ「ダークスピード」買うならゴルフパートナー。最も空気抵抗を受けない形「流線形」に極限まで近づけた形状でヘッドスピードが加速する.
フィッター氏は「『ダークスピード』の3モデルはとても良い出来です。ヘッドスピードが速い人には『LS』が最高です」と言う。メンタルが弱いので上級者向けとか無理と思っていたけれど、余計なスピンが少なくなったおかげで曲がり幅が減るし、ビックリするぐらい飛ぶし、デザインが超カッコいいので迷わず購入。「飛ばそうと思うと煩悩が爆発します。ドライバーで150Yと思って振ってください」とメンタルまでケアしてくれたフィッター氏の言葉を信じて、練習場では最高に仕上がった! いざ週末のコンペの結果はいかに!?
cobra DARKSPEED LSドライバー試打 最速 衝撃の光景! コブラ2024ダークスピードLS · Comments12.
ヘッドスピードは人並み以上だけど1Wが超苦手。週末のコンペ“前進4打”があるかどうか調べてみたがない。不安! 不安で練習場に毎日通う。練習場では真っすぐ飛ぶのに、コースでは一度曲がりだすと試合終了。話題の“10K”なら大丈夫だろう! と試してみた。しかし結果は変わらない(泣)。フィッターさんが「“10K”ですが誰にでもオススメというわけではありません。150Yでいいや! と思ってコレ打ってください」と真っ黒でカッコいいドライバーを渡してくれた。
コブラ「ダークスピード LS」から放たれたボールは計測器上でいつもより30Y近く飛んでいる。トウ、ヒール、ソール後方の3つのウェイトを調整してカスタマイズすると球筋も安定してきた。流線形のエアロ形状は空気抵抗を軽減し、 ヘッドスピードを最大化してくれる。ウェイトを効果的に配置した“パワーブリッジウェイトシステム”で、より速いボール初速となり、包み込むような打感が気持ちいい。フェース全体を15のポイントに分割し、AIを駆使して、それぞれのポイントを戦略的な厚さで設計し、フェース全体で反発性能を高めて、ボール初速を最大化させる“パワーシェル AI H・O・Tフェース”のおかげで、ミスヒットに強く、全面スイートスポットに感じる。
【2025モデルのドライバー購入】cobra DS-adapt 購入しました。 コブラダークスピードアダプト 買ったのは、X?LS
注目の最新ギアを紹介&プレゼントするGG&G(ゴルフグッズ&ギア)。今回取り上げるのは、コブラ「ダークスピード LS」ドライバー。
:30 ADAS ダークスピードLS 10:07 HATAYAN ダークスピードLS 12:45 比較 ..
コブラ「DARKSPEED(ダークスピード)」シリーズは、前作「AEROJET(エアロジェット)」のスピードと飛距離を追い求めたテクノロジーをさらにアップデート。光を包み込むほど速いDARK=暗闇の意を込めた性能は、文字通り尖りまくった飛びを実現させた。そんな注目シリーズをヘッドスピード(以下HS)の異なる有識者3人が採点。ゴルフテックで1・2を争う美スイング男子・山城太優がロースピンモデル「」の試打評価を行った。