78年に連載が始まった「コブラ」は、左腕のサイコガンを持つ不死身の宇宙海賊コブラの活躍を描くSF作品。 ..
サイコガンを取り上げるなら、やはりこの銃に触れておかざるを得ないだろう。パイソン77マグナムだ。
まるでルパン三世の次元大介なみに、地味だがコブラがサイコガンの次に愛用し、そして、数々のコブラの危機を救ってきた名銃がこれ。
左腕にサイコガンを付けているのは宇宙でもコブラ一人であるということは武勇伝と共に宇宙中に広まっているため、これを名刺代わりに見せることも。
宿敵、クリスタルボーイにサイコガンが効かない!追い詰められるコブラだったが、「しかし、こいつならどうかな?」ブーツの裾から出てきたものは、スナブノーズのバカでかいリボルバーだった。
しかし、このサイコガンクラッカー。予備のリフィルを使えば、繰り返し使うことも可能だし、何より、低価格なのがうれしい。
コブラファンならぜひ、持っていても損はない。
サイコガン、そしてパイソン77マグナム – 左腕に銃を持つ男、コブラ
アニメーション1STシリーズのオープニング。盛大に火を吐くサイコガンがあなたの手に。いかにもペーパークラフト感丸出しな紙製品なのが少々ざんねんだが。きちんとしたディテールのサイコガンにクラッカー機能を持たせて欲しかった。
しかし、コブラはこれでクリスタルボーイに着実にダメージを与え、とどめの一撃へつなぐ重要な足掛かりとなった。そして、『神の瞳』編。サイコガンを失ったコブラは、それでも、臆することもなく、これ一丁で巨大な敵に立ち向かっていく。
漫画「コブラ」で、主人公が左手に装着しているのが「サイコガン」。あれでワインやマヨネーズをサーブするのが、長年の夢だった。
そう、パーティ中に、ふと取り出される秘密兵器。あなたの左腕を完全に覆うそれに、周りの目が釘付けになっている中、悠然とそれを構え、そして撃つ!飛び出すものは大音響と、そして金銀のキラキラテープのシャワー。つまり完全にクラッカー。しかし、実際に撃てるサイコガンはこれだけなのだ。
実は古いアニメーション『スペースコブラ』が放送されていた時期、1982年に「弾が出るサイコガン」は販売されていた。ポピー製この一品は、腕に装着できるだけでなく、おもちゃの弾を撃ちだすこともできる優れものだったが、今では見かけるのさえレアだ。そして、そのうっぷんを晴らすかの如く、現在になってこんなものが出ている。
コブラのサイコガンの元ネタって『どろろ』百鬼丸の刀を仕込んだ腕かな? と、入浴中に思う。寺沢武一先生、手塚先生のアシスタントだったし。
また、近作『マジック・ドール』でも、義手が生命化してしまい、本物の左手になる。サイコガンが使えなくなった彼を救ったのも、これだった。銃声が一発しか聞こえないのに「違うぜ、六発全部撃ったんだぜ。」と余裕で微笑むコブラ。ズボンにわざわざ裾を作って、そこからスナブノーズの銃を抜く。などの真似は、きっと読者貴兄も真似されているのでは?いや、私だけかもしれないか。
UFOキャッチャーなどのプライズ品を塗装する、という手もあるが、これもたいがい高い。だから、今現在は「目に見える分しか在庫がない」ゆえに「見かけたら機を逃さず一気買い。」だ。これに大枚をはたけるかどうか。サイコガンは心で撃つんだっ! あなたがサイコガンのトリガーを引くにふさわしい人物か、ということを試すアイテムだ。
コブラはあまりにかっこ良すぎるので大好きでした。 寺沢武一先生のご冥福を心からお祈りします #寺沢武一#コブラ#サイコガン.
ただしこれはコブラ自身の能力によるところが大きく、下記のジバコの手下たちはそのようなことは出来なかった。
スペースアドベンチャーコブラ|EP 01 -復活!サイコガン【海外の反応】
Author:赤い猫RRⅢ
メカ好き、映画,TV好き、収集癖は重症。
今日も順調に話は脱線。
赤い猫RRⅢの、濃いめの趣味の部屋へようこそ。
寺沢武一作コブラのサイコガン Tシャツ販売ページ。カラーはホワイトです。
コブラと言えば、語りたいことはいろいろあるけど、今回はサイコガンとパイソン77マグナムについて語ろう。
ルンペン仲間に声をかけてコブラの居場所を襲い、キャタピラ車のミサイルで仲間もろとも殺そうとしたが、コブラのサイコガンで倒された。
鋼鉄の筋肉をそのまま具現化したようなデザイン。一種の金属生物のような印象。そう、大蛇のごとき美しさとワイルドさを兼ね備えたデザイン。これぞサイコガン!コブラさえ時として名刺代わりに使う。
エスケイジャパン 非売品 COBRA コブラ 『1/1 サイコガン』
これがあれば、まぎれもなく奴さ!という、コブラのトレードマークのサイコガンだが、意外と作られていない。いや、サイコガンのミニレプリカ。キーホルダーや携帯ライト、はてはドライバーまであるのに、1/1スケールものは、意外と作られていない。
キューズQ COBRA コブラ ザサイコガン 1/6スケール PVC製 塗装済み 完成品 フィギュア ..
うん、なんとなく理由はわかる。だって、サイコガンはでかい!指先からひじの近くまである、極端に言えば、ただの筒なのだ。手軽に片手に持って、などということはできない。何せ左手が完全にふさがる。収納場所にも困る。収納スペースに困る現代人にとって、いらないものの特徴をフルコンプしている。
COBRA リアルスケール・サイコガン (1/1リアルスケールABS完成品)
ということで、サイコガン並にコブラのトレードマークになっているパイソン77マグナム。が、たびたび「そんな古い銃、いまどきあなたしか使ってないから。」と揶揄されるのと同じ。作者、寺沢氏の言葉通り、古き良き時代のアウトローを表すアイコンとして、優雅で力強いパイソンは西部劇へのオマージュだ。
スペースアドベンチャー コブラ サイコガン プライズ 装着可 COBRA
だけど、やはり357マグナムだから、中型サイズ。コブラのパイソンへのラブコール。「バケモノじみた大きさと、ズシリとした重さが、オレの命を守ってくれる保証なんだよ!」とは言いがたいサイズだ。
コブラ -ザ・サイコガン- Vol.1 | アニメ | 宅配DVDレンタルの 売れ筋 スペース ..
まさに、巨砲というのがふさわしいアナコンダ。パイソン77マグナム代わりに手元に置いておくのも、悪くない。というわけで、駆け足でコブラの愛用銃を見てみたが、いかがだっただろうか?