※「Pokémon GO Plus +」が接続されていないときは設定を変更できない


設定の外部デバイスからポケモンの通知やポケストップの通知を変更することができる。ボールが不足している際等はポケモンの通知を外すことで、ポケストップのみを回すこともできる。


『Pokémon GO』と接続できない時は以下を確認してください。

GOPlus+を接続、切断した際とまだ捕まえてないポケモンに出会った際はピカチュウが鳴く仕様となっている。設定の外部デバイスからONまたはOFFに設定可能。

ポケモンGOプラスプラスは、計測の開始・終了時やアラーム機能でピカチュウのボイスが流れるようになっており、そのボイスパターンがなかなか凝っています。

【ポケモンGO】GOプラス(GOPlus)の使い方や設定方法まとめ

記事をより良くしていくために、「ポケモンGOプラスプラスの使い方と接続方法【ポケモンスリープ】」に関する間違いの指摘やご意見、感想などを募集しています。

ポケモンGOプラスプラスの大きなメリットとして、上記でも紹介した連携特典のナイトキャップピカチュウの存在が挙げられます。このピカチュウは体感ですが、比較的集めにくい食材であるとを拾ってくれるので、食材係としてもかなり重宝しています。

ゴープラについて徹底解説します!基本的な使い方からフィールドボーナスを移す裏ワザまで解説しているのでぜひ参考にしてください!

「Pokémon GO Plus + 」とポケモンGOを接続することで、ポケモンを自動で捕獲したり、ポケストップを自動で回したりすることができるようになります。

スマートフォンがスリープの状態やバックグラウンド時にもGOPlus+は使用可能。捕まえたポケモンや逃げられたポケモン、手に入れた道具等はぼうけんノートで確認できる。

当サイトの使い方 · 個体値チェック · ポケモン一覧表 · 攻略情報まとめ · よくある質問 · お問い合わせ · プライバシーポリシー

接続中は「Pokémon GO Plus +」本体のメインボタンを押すと軽く振動する
※うまく接続できない場合は③からやり直す

ポケストップやジムに近づくと同じくGOPlus+が振動する。振動した際に同じくメインボタンを押すことでポケストップを回すことができる。


ゴプラで計測開始 →スマホを使うと? 睡眠計測とポケモンスリープは併用するべき ..

ポケモンGOPlus +(ゴープラスプラス)の電源オフはありませんが、ポケモンGOのモンスターボールのところをタップすることで接続を切ることができます。

【ポケモンGO】ほしのかけらの効率的な使い方 ほしのすな稼ぎに!

近くにポケモンが出現するとGOPlus+が振動する。振動した際に本体中央のメインボタンを押すことで捕獲に挑戦することができる。捕獲に成功した際はアプリ上に「〇〇を捕まえた!」と表示される。

使い方の詳細はこちら。 レイドバトルで利用可能な自動タップ機能

「GOプラス+は持ってないけど、睡眠計測のリワードが気になる」
「GOプラス+はかったけど、」
「もう計測をはじめているけれど、ポケモンスリープアプリもいれるべき?」
このような疑問に答える内容を、実際に使用した感想を合わせてまとめました。

自分へのお年玉にゴプラ買った! 使い方がわからない!!教えて!!

クイック再接続モードをオンにしていない場合は、ホーム画面右上のGOPlus+アイコンをタップして本体のメインボタンを押すことで再接続できる。

ポケモンGOプラス オートキャッチ 3台同時に接続できます!

接続中は「Pokémon GO Plus +」本体のメインボタンを押すと軽く振動する
※うまく接続できない場合は①からやり直す


イギリスのメーカーが出した本家「ポケモンGO Plus」の上位互換デバイスです。 本家ゴプラとの違い

筆者はポケモンスリープを始めてから約1ヶ月後にポケモンGOプラスプラスを購入しましたが、もっと早く買えばよかったと思っています。筆者は布団に入ってから眠くなるまでスマホでゲームをしたり音楽を聴いたりするので、計測を始めてからも入眠するまでスマホを使える点がかなり自分に合っており快適です。

(興奮してゴプラをつけたままスクショしてしまいました。文字かぶってて ..

連携状態、つまりマップ画面右上ににGOプラス+のアイコンがでていれば常時 睡眠計測を同期したいとき、またはポケモンゲットしたい時だけ接続しましょう。

【ポケモンGO】ぼうけんノートの使い方・記録される内容まとめ!

GOPlus+はホーム画面右上のポケモンGOPlus+アイコンをタップすることで接続を解除できる。また、アプリ内の設定の外部デバイスから接続中のGOPlus+の右側の三角マークをタップすることでも解除できる。

一応アプリの建前的には”睡眠計測アプリ”ではあるので、そこに反した使い方を堂々と紹介するのは違うと判断したんだと思います。 なるほど

睡眠計測時は、必ずGOplus+におつかいのポケモンGOアプリが連携されていることを確認しましょう。

使い方や接続方法|接続できない時の対処法やマナーモード、ボール切り替え、充電 ..

ポケモンGOプラスプラスと連携すると現れるようになるナイトキャップピカチュウのステータスです。初期状態だとお手伝い時間は長めで拾ってくるきのみや食材も1個ずつですが、なつき度が上がるにつれて少しずつ強化されていき、拾ってくれるようになります。

使いまくってレビュー!結局ゴプラより優秀なの?【ポケモンGO】

計測開始/終了はGOプラス+を使用して手動で行う必要があります。

ポケモンGOのアプリ内でもポケゴープラスの使い方はみることができます。 トップのメニューから

ポケモンSleep:就寝について>振動(バイブ)のオンとオフの設定ができます

【デュアルキャッチモン】複数アカウントに対応したポケモン自動捕獲デバイス【使い方】 ..


ポケモンGOプラスプラスを使って睡眠計測した時間に応じて、ピカチュウのなつき度が上がります。なつき度が上がると、ピカチュウが新しいアラームを歌ったり、食材も集めてくれるようになったりと良いことが盛りだくさんです。

Pokémon GO Plus +の連携・接続方法・使い方【iPhone・Android】

・『Pokémon GO』アプリを再起動する
・スマートフォンを再起動する
・通信環境を見直す
・「Pokémon GO Plus +」をできるだけスマホの近くに置いて試す
・電波干渉を起こすような機器(電子レンジ、コードレス電話など)が周囲にある場合は、それらの電源を一時的に切るか場所を変えて試す

USB Type-Cにより充電します。 ボタン電池?なにそれ (ゴプラ)

ポケモンGO:振動を切ることはできません。ただ通知を来なくするように設定>デバイス/サービスの接続>外部デバイス>通知のオン・オフで切ることしか解決法はありません。

おすすめアプリ、ゲーム、iPhone、スマホの使い方、ガジェットなどのお得な情報をお届け | AppBank

【睡眠計測モード】
1:ポケモンGOとGOプラス+の連携を確認
2:GOプラス+を枕元の平らなところへ置きます。
3:GOプラス+の
4:メインボタンが青く光り、軽く振動。ピカチュウの歌声がきこえたら計測開始
※設定によっては歌声なしの場合あり

ゴプラの代替え機にデュアルキャッチモンを使った結果!各部の詳細や使い方について記載しています。 ..


「ポケモンGOプラスプラス」と『ポケモンスリープ』を連携することで、としてナイトキャップをかぶったピカチュウが現れ、カビゴンの育成を手伝ってくれます。