総合かぜ薬を服用していても、ガスター10を服用できますか? Q 飲み合わせ・併用
次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください
(1)医師の治療を受けている人又は他の医薬品を服用している人
(2)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人
(3)高齢者(65歳以上)
(一般に高齢者は、生理機能が低下していることがあります)
(4)次の症状のある人
のどの痛み、咳及び高熱(これらの症状のある人は、重篤な感染症の疑いがあり、血球数
減少等の血液異常が認められることがあります。服用前にこのような症状があると、本剤
の服用によって症状が増悪し、また、本剤の副作用に気づくのが遅れることがあります)、
原因不明の体重減少、持続性の腹痛(他の病気が原因であることがあります)
2.
ガスター錠10mgの基本情報(薬効分類・副作用・添付文書など)
次の人は服用しないでください
(1)ファモチジン等のH2ブロッカー薬によりアレルギー症状(例えば、発疹・発赤、
かゆみ、のど・まぶた・口唇等のはれ)を起こしたことがある人
(2)医療機関で次の病気の治療や医薬品の投与を受けている人
血液の病気、腎臓・肝臓の病気、心臓の病気、胃・十二指腸の病気、ぜんそく・リウマチ等の
免疫系の病気、ステロイド剤、抗生物質、抗がん剤、アゾール系抗真菌剤
(白血球減少、血小板減少等を起こすことがあります)
(腎臓・肝臓の病気を持っている場合には、薬の排泄が遅れて作用が強くあらわれる
ことがあります)
(心筋梗塞・弁膜症・心筋症等の心臓の病気を持っている場合には、心電図異常を伴う
脈のみだれがあらわれることがあります)
(胃・十二指腸の病気の治療を受けている人は、ファモチジンや類似の薬が処方されて
いる可能性が高いので、重複運用に気を付ける必要があります)
(アゾール系抗真菌剤の吸収が低下して効果が減弱します)
(3)医師から赤血球数が少ない(貧血)、血小板数が少ない(血が止まりにくい、血が出やすい)、
白血球数が少ない等の血液異常を指摘されたことがある人
(本剤が引き金となって再び血液異常を引き起こす可能性があります)
(4)小児(15歳未満)及び高齢者(80歳以上)
(5)妊婦又は妊娠していると思われる人
2.
3.誤って定められた用量を超えて服用してしまった場合は,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師又は薬剤師に相談して下さい。
4.服用後,次の症状があらわれることがありますので,このような症状の持続又は増強がみられた場合には,服用を中止し,この文書を持って医師又は薬剤師に相談して下さい。
便秘,軟便,下痢,口のかわき
効能・効果 胃痛,胸やけ,もたれ,むかつき
(本剤はH2ブロッカー薬を含んでいます)
効能関連注意 効能・効果に記載以外の症状では,本剤を服用しないで下さい。
用法・用量 胃痛,胸やけ,もたれ,むかつきの症状があらわれた時,次の量を,口中で溶かして服用するか,水又はお湯で服用して下さい。
ガスター10を2週間以上継続使用すべきでない理由は? 薬に依存性がある。 肝臓に大きな負担
皮膚疾患の患者さんに「アレグラ」と「ガスター」が処方されました。 ガスターは普通に胃薬として処方されますが、皮膚疾患の場合はどのような効果を期待して出される処方でしょうか?
ご注意(免責)<必ずお読みください>
※宅配受取を選択した場合はe健康ショップ店舗、薬局受取を選択した場合は予約時に指定した薬局が販売者となります。
※商品の一部欠品や、在庫の先入れ先出しなどの理由により、ケース単位(元梱)で納品できない場合がございます。
※リニューアル等により、パッケージデザインは予告なく変更されることがあります。お届けの商品と異なる場合がございますのでご了承ください。
※メーカーが告知なしに成分等を変更することがごくまれにあります。実際お届けの商品とサイト上の表記が異なる場合がありますので、ご使用前には必ずお届けの商品ラベルや注意書きをご確認ください。さらに詳細な商品情報が必要な場合は、メーカーにお問い合わせください。
「ガスター10<散>」は、胃の症状の原因となる胃酸の出過ぎをコントロールし、胃 ..
・服用後8時間以上たっても症状が治まらない場合は,もう1錠服用して下さい。
・症状が治まった場合は,服用を止めて下さい。
・3日間服用しても症状の改善がみられない場合は,服用を止めて,医師又は薬剤師に相談して下さい。
・2週間を超えて続けて服用しないで下さい。
用法関連注意
(1)用法・用量を厳守して下さい。
(2)本剤は口腔内で容易に崩壊しますが,口腔の粘膜から吸収されることはないので,口中で溶かした後,唾液で飲み込むか,水又はお湯で飲み込んで下さい。通常の錠剤と同様,そのまま水やお湯で服用しても効果に変わりはありません。
(3)本剤を服用の際は,アルコール飲料の摂取は控えて下さい。
(薬はアルコール飲料と併用しないのが一般的です)
成分分量 1錠中
ご注意(免責)<必ずお読みください>
※宅配受取を選択した場合はe健康ショップ店舗、薬局受取を選択した場合は予約時に指定した薬局が販売者となります。
※商品の一部欠品や、在庫の先入れ先出しなどの理由により、ケース単位(元梱)で納品できない場合がございます。
※リニューアル等により、パッケージデザインは予告なく変更されることがあります。お届けの商品と異なる場合がございますのでご了承ください。
※メーカーが告知なしに成分等を変更することがごくまれにあります。実際お届けの商品とサイト上の表記が異なる場合がありますので、ご使用前には必ずお届けの商品ラベルや注意書きをご確認ください。さらに詳細な商品情報が必要な場合は、メーカーにお問い合わせください。
薬事情報センターに寄せられた質疑・応答の紹介(2004年2月)
受取薬局では、薬剤師が使用する方の状況確認を行い、この医薬品が適しているかどうかや飲み合わせにより状態を判断いたします。場合によっては販売をお断りすることや医療機関への受診をお勧めすることもございます。
受取薬局では、薬剤師が使用する方の状況確認を行い、この医薬品が適しているかどうかや飲み合わせにより状態を判断いたします。場合によっては販売をお断りすることや医療機関への受診をお勧めすることもございます。