という事で、「ベスト・キッド」ファンにはたまらない作品となっています。


ミヤギさんの言葉です。
これは今も刺さっております。
最後に、ベスト・キッドのオーディションシーンを編集した動画が公開されておりますので、ぜひ、パット・モリタとラルフ・マッチオのシーンを・・・。


気になる「ベスト・キッド」の評価をIMDb(インターネット・ムービー・データベース)にて調べたところ、

ドラマではミゲルと別れたサマンサと付き合う、ロビー役を演じているタナー・ブキャナン。現在はどうも彼女はおらず、シングルの様子?以前は女優のリジー・ブロードウェイと2年間程付きっていましたが、今も付き合っているのかは不明です。

あの映画「ベスト・キッド」に出演した人たちが、現在も俳優を続けていたからこそ、実現したキャスト。そして、その映画のファンたちがこのドラマの製作に回ることで生まれた、新しいベスト・キッド「コブラ会」。ジョニーの視点からという面白さ。まさにスターウォーズのような要素をたくさん感じます。ファンの世代が大人になって、このオリジナルキャストで作る素敵さ。スタッフのベスト・キッド愛がドラマ化を動かしたそうです。その3名は、脚本を手掛けた、、。コブラ会のジョニーことウィリアムさんのファンだったそうです。そのウィリア・サブカさんの心も動いたのです。また、彼らオリジナルキャストが現役で俳優を続けていたからこそ実現できた設定。
ドラマの役が、その人の中に生きている、そんな風にも受け取れるのです。もともと「ベスト・キッド」のジョニーは悪役ではなく、ただ、ただ、一人の個人なのです。どこかで決められたイメージを越えて、存在することを受け入れることって大切ですね。

サムらは旧コブラ道場で監視カメラの映像をゲットしようとしていた。

自分のプライベートを公表するのが好きではないようで、インスタグラムにもあまり写真をアップしていません。美しい顔立ちに鍛えらえたボディのイケメンを、女子たちがほうっておくわけがありませんよね!


なんと、ベストキッド3のダニエルさんの彼女ジェシカは、アマンダのいとこだった。マカロニチーズ持ってきてる。

'bg-neutral-200 dark:bg-neutral-800' : ''" コブラ会を復活させようと。

おっさんホイホイ。
ベスト・キッドをリアルタイムで観てた世代には懐かしすぎる。
あのダニエルとジョニーが、当時の役者そのままに帰ってきた。
リアルタイムに年を取った二人。
自分と同じように年を取ってる姿に親近感がわいてくる。
対症的な二人。
あの日を境に成功と挫折にわかれたのか?
昔、格闘技や武道を経験していた人のあるある。
当時の感覚で、ハイキックなんかしたら股関節に激痛。
少年たちを相手にするジョニーが高いケリを放って「うっ」て呻いてるのが妙にリアル。
ジョニーの車がトランザム2000。
これまた当時、流行った車。
ダニエルは会社の社長としてそこそこ成功してる。
ジョニーは、面白くないよね。
あの時負けて運まで吸い取られたの?
段々、腹が立ってくるジョニー。
上から目線のダニエルが嫌味な奴にみえてくる。
意味不明な盆栽サービスが追い打ちをかける。
テレビでアイアンイーグルをみるジョニー。
権利の関係なのか、しょうがないけど、ここな字幕が欲しかった。
ダニエルとアイアンイーグルがジョニーの中のスイッチを入れた。
義理の父親からの手切れ金があったのもグッドタイミング。
破った紙がゴミ箱のなかにあってよかったね。
取りあえずは、一番弟子のミゲルもできた。
情け無用、先に打て。
いいね~。

登場した彼女、実は物語とそんなに関係ないやん・・・。何だったの?必要だったのか?と思わせる脚本。ただし、ダニエルさんのキャラに拍車がかかるのがいい。ミヤギさんのためだと思って何も相談せずに、常に行動して結果悪い方向に行く。セオリーではあるが、かなり度が越えている。そして、クリースの悪としての小ささ、「コブラ会」の危険さを伝えるうえでは面白いかも知れません。悪役の度を超えた行動っぷり(笑)ちょっと残念さはあるが、空手が観たいお客様としては、後半は楽しくなっていくと思います。ドラマ「コブラ会」でどうしてダニエルさんが空手大会への「コブラ会」復帰を否定し続けたのかは、ここに理由があります。

'bg-neutral-200 dark:bg-neutral-800' : ''" もちろんオリジナルベストキットを見てて、

ドラマではムーンに振られて、傷心のホーク役を演じているジェイコブ・バートランド。実生活のガールフレンドは女優のセリーナ・プーレン。

ミヤギさんの為の物語。で、ミヤギさんの演技がいいんです。ただ脚本や日本の設定が酷いのです。。。だからこそ、ミヤギさん役のパット・モリタはどんな環境だろうとのめり込む演技をする方だなぁと感服するのです。
空手大会の直後の重要なコブラ会のシーン以外は、ほとんど不要とも個人的には言えるかもです。時代考証とか全くしていないイメージ日本の世界。脚本も低レベル。前髪が邪魔過ぎて突っ込みたい女優さんのヘアメイク。台風来るなんて知らなかったし、台風ならある程度の予想を持って対策しておいてよ、と思ってしまう。台風の中、ホントにとどめを刺すと思ったのか?ラストは、でんでん太鼓みんな持ってたの?知らなかったよ、なぜ?っていう。とにかく観ないとこのツッコミが伝わらないと思いますので、ぜひです。
でんでん太鼓の必殺技はアップで、どんな技なのか全体像を一切見せない演出。カットせざるを得なかなったのか(笑)


'bg-neutral-200 dark:bg-neutral-800' : ''" もうベストキットは予告として見てって感じの。

この1で登場するジョニーのコブラ会の仲間も実はドラマ「コブラ会」に登場したりして、観ておかないといけない作品に間違いないです。まさに、30年越しの同窓会のような瞬間が訪れます。「まさか、まさか、あの人か!!」という感動や、あの場面か!あの車か!といったツボにはまる場面が満載ですので、必ずやチェックして欲しい作品。しかも、俳優を皆さんが続けていたからこそ、起こり得たシーン。今は違う人もいるかもですが、ジョニーが俳優業を続けていたからこそ、出会えたシーンなのです。そう思うと、同じAtorとしてもぐっとくるのです。

'bg-neutral-200 dark:bg-neutral-800' : ''" ベストキッドの映画版

そしてチョーゼン・トグチが普通に主役級となって頑張るのが凄くて、最後にチョーゼンVSシルバーという対決が見られるというのは後追いで映画【ベスト・キッド】の面白さがまた上がるシリーズでした。

'bg-neutral-200 dark:bg-neutral-800' : ''" ベストキットを投手する感じで

こんなもん。
やる気になって、テンションめっちゃ上がった時って、何もかもうまくいくかのように思ってしまう。
でも、そんなにうまくいくわけがない。
チラシ配ったって、ほとんどの人は興味ないから捨てる。
それが、現実。
弟子がミゲルひとりでは、道場を続けるのも難しくなる。
しかし、ミゲルも逃げ出さないね。
おかしいと思わんのかな。
昭和のスパルタ教育。
縛ってプールに落として、溺れんように頑張れ。
今の時代、公になったら大問題。
へたしたら、死ぬよ。
おまけに不法侵入。
武道って、道徳や礼儀も大事にするはずやったけど、大丈夫?
ハロウィンといえば、骸骨のコスプレ。
弟子は、代々継承する。
そんな仰々しい事ないよね。
単なる思いつきとコスパ。
でも、懐かしい。
ダニエル、あかんパパの典型。
年頃の娘のプライベートに土足で踏み込んだら絶対あかん。
それなりに恋もするもの。
ある程度の事には目をつむらんとあかん。
娘を心配する気持ちは大事。
でも、他にやり方があるはず。
後をつけるのは、裏目に出た。
父娘の関係に、決定的な亀裂。
大丈夫かな?
サム、グレへんかな?

'bg-neutral-200 dark:bg-neutral-800' : ''" ダニエルの奥さんで

これは今の40代、50代はかなり熱く思い出す名作ではないでしょうか?妻は観たことがなかったので、改めて一緒に観ました。観終わった後には、「ダニエルさん・・・」とミヤギさんのようについつい口にしてしまうこと間違いなし(個人差あり)。このblogで、主役のダニエル・ラルーソーのことを「ダニエルさん」と私が記述するのは、ミヤギさんの影響です(笑)
ドラマ「コブラ会」でも何度も登場する、ベスト・キッドのラストの鶴の舞キック!その練習風景もまた見物です。朝日が照り返す海をオール背景にして、船の後ろに立って型をトレーニングするシーンもまた最高です。

'bg-neutral-200 dark:bg-neutral-800' : ''" ベストキットも未調ならば

ミゲルも調子に乗り過ぎたね。
空手とか習いだすと、自分が物凄く強くなったように錯覚する。
調子に乗っていじめっ子に立ち向かったけど、逃げた方がよかったよ。
結局、お母さんが空手に持つイメージが最悪になった。
ジョニーの息子のロビー。
両親にほったらかしにされて悪いことしてる。
ジョニーも今更心配しても無理やん。
いままで、放ったらかしにしてた事が尾を引いてる。
いろいろ、うまくいかんことがダニエルのせいやと逆恨み。
会社の看板にチ〇コの絵は、あかんやろ。
それって犯罪やけど、知ってる?
何も考えてないんやろうね。
でも、ジョニーが小さい男の子と父親をみて、微笑むのはグッとくるね。
ジョニーとロビーの間にも、あんな時期があったんやろうね。
なんで、こんなギスギスした関係になったのか?
ジョニーの何かが吹っ切れた。
ミゲルの母親に直談判。
やっと、真剣にミゲルを指導する事を決心した。
サムは彼氏がクズである事に気づいたみたい。
彼氏は自分のことより、ヤル事ばかり考えてる。
父親に感謝。
あの時、一線を越えてたら取り返しがつかなかったかもしれない。
結果的に、ダニエルのしたことが正しかった。
スーパーファインプレー。
ダニエル本人もビックリ。
しかし、ジョニーもヘタこいた。
看板のところにコブラ会のチラシ落とすとはマヌケすぎる。
ダニエル、怒りマックス。

'bg-neutral-200 dark:bg-neutral-800' : ''" ぜひベストキット

何度も流れるあの空手大会のシーン(正直、見飽きるほど何度も出てきます)ミヤギさんにもらった車、ミヤギさんの家、ミヤギさんの勲章、あのトレーニング、あの台詞、あの場所、あのハロウィンの衣装(笑)・・・そして、アリ。既に現在40代や50代の経験として何だか映画「ベスト・キッド」が残っているなら尚更熱いこと間違いなし。
この「コブラ会」を存分に楽しむためにも、これまでの映画を観ておくことをお勧めします。

'bg-neutral-200 dark:bg-neutral-800' : ''" ベストキットって覚えてますか?

ダニエルはシルバーが次にどうするか考えたとき、ベストキッド3の対戦相手となったマイクのことを思い出す。

'bg-neutral-200 dark:bg-neutral-800' : ''" ベストキット、ダニエルさんってね

2022年9月時点で一緒に写っていた写真がリンク切れになっているので、彼女との写真はインスタグラムから削除したようです。ということは別れた可能性が高そうですね。

'bg-neutral-200 dark:bg-neutral-800' : ''" ぜひ皆さんベストキット

学校での格闘シーンのアクションの一手一手数えたらかなりの数!正直ここまでやり合うなんて想像していなかったのですが、もう面白いし、ヒヤッとするし。コブラ会ジョニー派のミゲルの気持ちの隙に、ジョニーの息子ロビーの・・・!!
とにかく衝撃的なラストでした・・・。ちょっとゾッとしてしまうのです。

'bg-neutral-200 dark:bg-neutral-800' : ''" ベストキットの中で

そんなとき、ロビーが不良少年だった自分を拾って更生させてもらった感謝を伝える。コブラ会の脅威を止めるために、みんなで力を合わせようと言う。

『コブラ会』シーズン2 感想 | 日々是(ひびこれ)デス・ロード

ジョニーとダニエルさんが、敵対しながらも、同じ車で音楽に合わせて首でリズムを取ったり、最後にはお酒を飲みに行くシーン。もう、笑いが止まらなかった・・・。この脚本、秀逸な絡め方を短い時間でしていくんです。例えるなら、映画「ロッキー3」のアポロとロッキー。或いは、映画「ルパン三世カリオストロの城」で、ルパンと銭形警部が一瞬タッグを組むような瞬間の面白さ(笑)峰不二子はいませんが、ダニエルの奥さんやミゲルの母がまたいい感じの役割を担っているのです。