AEROJET MAX ドライバー(コブラ)の評価を見る・評価する


ゴルフ雑記帳のまさです。今回はコブラの2023年モデル、「エアロジェットドライバー」の試打評価です。


高評価ゴルフ名器ドライバー 良い コブラZlアンコール レッド

こまさくさん、はじめまして。返信ありがとうございます。
私のコブラのスペックは、ロフト角9.5、フレックス:Sです。HSは43~47と幅があり、コブラで計測した時には、平均45でした。
私はまだまだ未熟者で、最近やっとスイングが良くなってきたところです。HSのバラつきもスイングによるものです。あまり参考にはならないかも知れませんが、こまくまさんのお役に立てれば光栄です。

前作LTDxシリーズも評価が高く、飛距離性能はかなり優れているのが最近のコブラなのだけど、さらに空力性能とボールスピードの向上を狙ったのが今作です。

【試打&評価】コブラ AEROJET(エアロジェット) ドライバー

GOLF5で試打&計測して打感&計測値からコブラS9-1Fを購入しました。価格的にも魅力で定価から66%OFFの19800円でした。さらに5000円購入ごとに500円の商品券をもらえ、アルペンポイントも付くということで、ティーを同時購入し、20000円を越えたので、2000円分の商品券とポイント分合わせて3800円分お得になりました。商品券はGOLF5でしか使えませんが、ポイントと合わせて、冬に向けてUNDER-ARMOURのインナーを購入しようと考えています。
早速レンジで打ってみたところ、驚きの飛びでびっくりです。財布にも優しく、10年ぶりに買い替えましたが、本当にいい買い物ができました。

♯4001さんはじめまして、有難うございます。

レスがなかったので質問の内容が明確ではなかったのではと反省しています。

♯40001さんの感想参考になりました。ありがとうございます。

自分は正直にいってTM派なんですが、どうしても価格的とデザイン的にも

このクラブに大変魅力を感じています。

ただ、試打をすれば一番自分にあっているのか分かるんですが

初心者なもので恥ずかしくて試打ができない状態です。

今度思い切って試打してみよと思います。

今自分の中で考えているクラブはコブラとバーナーなので

試打してみたいと思います。

コブラ KING RAD SPEED XDドライバー試打評価レビュー

実際に打ってみると、コブラのドライバー3モデルはややハードな傾向があるので、1番やさしいMAXドライバーでも重量感があってある程度のパワーが必要だと思いました。

それでは弾道計測器GCクワッドの詳しいデータを見ながら、コブラ エアロジェットドライバーについてレビューしていきます。

コブラ「ダークスピード シリーズ」ドライバー3モデル【レビュー企画】 -「スポナビゴルフ」の動画再生ページです。

シャフトは2モデルをラインアップ。どちらもオリジナルで、50g台前半の重量設定で先中調子の「SPEEDER NX for COBRA」と、50g台後半の重量設定で中調子の「TOUR AD for COBRA」。

テーラーメイドやキャロウェイなど有名メーカーや日本ブランドをひたすら取っ替え引っ替えしていましたが、もうこのドライバー以外触る必要もないと感じるほど気に入っています。打感は潰して運ぶ感覚があり安定感も半端じゃないです。なによりも飛距離が半端じゃない!音、打感、安定感、飛距離全てにおいて素晴らしい!
しかし、塗装やフェイスのコーティング?は甘いです。コブラの塗装は総じて甘いですがこれも該当します。性能は変わりませんが、デザインのおもちゃ感含め改善して欲しい点はあります。


コブラダークスピードXドライバー試打評価|黒くしただけのエアロジェット

新クラブは大体全部買って試すのですがこのドライバーと出会ったことで奇跡的に2年間くらい買い替えせずにいます。
最新モデルも一度は買ってますがこれが最良でした(私にとっては)

クラブチャンピオン3連覇目(6回目)ですが、これを使い始めた直近2回は余裕を持って勝てています。
ティーショットの不安が無いからですです。
競技は7000ヤードを超えるので、飛ばしたいけど曲げたくないと思いますが
このヘッドとシャフトの組み合わせは、まさに飛ぶのに曲がらないです。

フェードでもバカッ飛びするのでコントロールして、2打目を良い位置に運べます。

コブラは広告も少ないし、有名メーカーに見劣りするように感じるかもしれませんが、使わないのはもったいないです。

コブラ「ダークスピード MAX」をHS42m/s前後で徹底 ..

コブラのドライバーは、個人的にはヘッドが重く捕まりが抑えられているモデルが多いイメージがありますが、ダークスピードXドライバーも中間的な位置付けであっても捕まりが抑えられているモデルです。

去年の暮れ、「方向性が良い」というこの欄の評価を見て直に購入しました。 ..

「エアロジェット」ドライバーは、スタンダードなポジションながら、ややつかまりが抑えられており、ストレートな弾道を意識するとほんの少しだけフェード気味になる印象。適度なつかまりを求めるなら、もう少しつかまり性能を高めた「エアロジェット MAX」のほうがおすすめです。

重心の深い大型ヘッドらしく、ミスにはとても強いですね。少々芯を外しても、芯で打った時との弾道の差が少なく、安定した弾道が打てます。びっくりしたのが球質。こういった重心の深いモデルはスピンが多くなりやすく、初速も出にくいことが多いのですが、このモデルはかなり低スピンで初速も速いです。

その分、すごい上がりやすい!というわけではないので、搭載されているロフト角が調整できる機能を使い、ロフトを多めにすると非常に効率の良い弾道を打つことがてました。いい意味で、見た目と性能が一致しないギャップを持ったクラブに仕上がっています。

ダークスピードMAXドライバーは3モデルの中では楽に捕まるモデルでオートマチックに高弾道を打ちやすくなっています。

試打を終え、相変わらずコブラのクラブは個性が強いなあと感じました。クラブの個性とマッチしたゴルファーには、驚くほどの結果をもたらすはずなので、ぜひ1度手に取ってもらいたいですね。特に「LS」は、ヘッドスピードの速いゴルファーほど飛距離につながりそうな特性を持っています。パワーに自信のあるゴルファーは、ぜひ打ってみてください!

リッキー・ファウラー、ブライソン・デシャンボー、レキシー・トンプソンなどのトッププレーヤーが愛用し、日本でも根強いファンを持つコブラ。

2024年モデルのコブラダークスピードドライバーシリーズは3モデルのラインナップがありますが、コブラ独自の空力性能を最大限活かしてヘッドスピードアップを期待できるLSドライバー、中〜低スピン弾道で安定感をプラスしたXドライバー、ハイドローモデルのMAXドライバーがあります。

コブラのクラブは飛距離性能が高いと聞いていて興味を持っていました。 実際に打ってみると、明らかにスピン量が少なく棒球で飛んで行きます。

「ダークスピード」シリーズのドライバーに搭載されるテクノロジーは主に3つ。まずは、ボディ全体を滑らかなシェイプにすることで空力性能を高めた「エアロダイナミックシェイピング」。次に、フェースすぐ裏の下側内部に、フェースに密着させることなくウェイトを配置することによって、ヘッド剛性に干渉せず低重心化を実現させた「パワーブリッジ・ウェイティング」。最後に、フェースを15分割し、それぞれのエリアの反発やミスへの寛容性を、AIによってシミュレーションして設計された「パワーシェル AI H.O.T フェース」です。

【美品】コブラ エアロジェット ドライバー ヘッドのみ 10.5° 限定品PTC ゴルフ ; 終了まで

コブラは、他メーカーの開発陣にも一目置かれるクラブメーカー。独創的で、個性豊かなクラブを作ることで知られています。一般論にとらわれない目線で開発されるクラブは、高性能かつ明確な個性を持つモデルばかり。今回の「ダークスピード」シリーズも明確な個性を持っており、その個性がハマるゴルファーには、びっくりするほどの結果をもたらしてくれるはずです。

コブラ エアロジェット AEROJET LS ドライバー 9° ヘッドのみ ゴルフ

しつこいですが、あんまり良いので・・・・・

去年の暮れ、「方向性が良い」というこの欄の評価を見て直に購入しました。

10.5度のRです。当方HS42~46 中年のオヤジ

早速行きつけの古河リンクスに行って、試運転をしました。

結果は中々のもの、大よそのティショットはfw、最悪ラフにとどまり、良い結果が出ました。

右肩が突っ込んで、フェイスが開いてしまった時、一度だけスライスが出ましたが、隣のホールから打てました。

あるドライバー 評価欄によると、距離は出ないし、打感も今一つ」ということでしたが、アベレー ジさんにとっては、真直ぐ飛んでくれるほど有難い事は無い。

飛距離についてはなんともいえませんが、不満を覚えるほどの事はありません。

ということで、あばたもえくぼ、私にとっては完全無欠のギアです。

皆さん買わないでくださいね、

コブラ「LTDx」ドライバー3モデル【レビュー企画】 -「スポナビゴルフ」の動画再生ページです。

クラブフィッターでクラフトマンのゴルフライターの小倉勇人(通称:おぐさん)が、巷で話題の最新モデルや人気クラブを試打レポートします。今回レポートするのは、アメリカで高い評価を得ている「コブラ エアロジェット ドライバー」です。

写真/ゴルフサプリ編集部

コブラ AEROJET ドライバー ヘッド 9.0 エアロジェット クラブ

オグさんです。今回は、コブラの「ダークスピード(DARKSPEED)」ドライバー3モデルの試打インプレッションをお届けします。

コブラ(COBRA)のドライバー 人気売れ筋ランキング · 146位 · レビュー 0- · -件.

また、フェース向きが変わりづらいので打ち出し方向もブレていない点が注目点でしょうか。大きく曲がる感覚はなくて、直線的に狙っていけるドライバーという印象。